※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
その他の疑問

こちらの問題分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”√は使いません(^_^;)

こちらの問題分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

√は使いません(^_^;)

コメント

まみー

CHに線を引いて、2つの三角形の面積を出すといいと思います!
文章でいうのが難しいので、調べてみたらYouTubeにありました。「正八角形の領域面積」と検索してみてください!

みー

AI=AH=GH=1
角IAB=角IHG=90°なので、
HI=1.4
△IAH=1×1×1/2
△IHG=1×1.4×1/2
合わせて1.2が答えだと思います。

その前の導出過程も知りたいですかね?錯角の性質使っていいなら解説できるのですが…まだ知らない学年ですか?

  • みー

    みー

    錯角使わずにいけました。

    四角形ABCDは左右対称な台形
    四角形の総角は360°
    正八角形の1つの角は135°
    →角BAI=45°

    BFは正八角形の対角線、つまり角ABCを二等分している
    →角IBA=135/2°

    角BIA=180-45-135/2=135/2
    →三角形BIAはAB =AI=1の二等辺三角形

    ここまで分かれば前のコメントで書いたことが分かると思います!
    分からなければ聞いてください😊

    • 5月19日