
転倒対策について、不安定なつかまり立ちの頃はどうしていましたか?我が家はフローリングです。
転倒対策、どうしてますか??
つかまり立ちを始めてから、何回も転倒して頭打ってます(;_;)気をつけててもふとした瞬間に>_<
我が家はフローリングです。
不安定なつかまり立ちの頃は転倒対策どうしてましたか?!
- ママ★(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
よく転ぶところにだけジョイントマット敷いてました❗️それ以外のところで転んで床にぶつけることもありましたが、せめてほかの家具にぶつかるのは防止しようと家具の配置を変えたり...くらいですかね❓
正直予測不可能の動きもするし100%防ぐとなると難しいですよね😂

あーもんど
不安定なつかまり立ちは、常に支えてました💦手を添えるだけでしたけど💦うちの子も何回か頭打っちゃって…やっぱり頭って大事な部分なので打ち所によっては本当に怖いので😱今は手を添えたりしてないですけど、万が一の事があるので、常に息子の後ろで見守ってます♪
-
ママ★
そうですよね、頭は怖いですよね>_<これからはもっと気をつけます(;_;)
- 4月1日

いーちゃん
赤ちゃんのごっつん防止やわらかリュック
で検索かけてみてください!
前テレビで見て便利だなあと思ってうちの子も大きくなったら使おうと思ってました😊
-
ママ★
初めて知りました!すぐ検索してみます!!
- 4月1日

mayuyuyu
お座りを始めた頃に後ろによくひっくり返ってたので、おまもりリュックを買いました。クマさんのやつですが軽いし頭を守ってくれるので安心ですし、なにより見た目が可愛いですw
ごっちん防止、ごっつん防止とか検索すると出てくると思います。オススメです^ω^
-
ママ★
検索してみます!ありがとうございます!!
- 4月1日

ママ★
敷き詰めるとすごい量になりますよね>_<でもやっぱり、ジョイントマット必要ですね>_<
ママ★
ほんと、難しいし常にドキドキしてなきゃで心臓がもちません!笑