※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
家族・旦那

電話について悩んでいます。母からの電話が多く、忙しい平日に対応するのが大変。子供たちの習い事の最中にかかってくることもあり、ストレスを感じています。どう対応すべきか考え中です。

通話って好きですか?
私は電話はあまり好きではありません…
私の母はスマホをうまく使いこなせず、LINEよりも電話の方が楽って人で、LINEしても電話で返事があります…
私も週5で働いていて、子供たちの習い事もあり平日の夕方はバタバタで…そんな最中によく電話があります😂

急を要することがある時は電話でもいいのですが、世間話し程度もあります…

スマホなら気づかないフリもできますが、家電なので子供たちが出てしまうし、子供の声を聞きたいのはわかるけど、そこで時間つぶれるのが時々つらいです😂

母の気持ちを思うと邪険にもできないし
同じ市内に住んでいて月に何回も会っています…
やんわり伝えようか、電話は避けれないので頑張って出るか…自分の中でプチストレスです

コメント

はじめてのママリ🔰

通話のほうが好きですー!
用件がさっさと終わるので😄

忙しい時の世間話は、
ごめん!今めちゃめちゃ忙しい〜とか言って切りますよ!

  • なつ

    なつ

    確かに話すと早く終わるけど、母は割と話すと長くて…
    さらっと忙しいとか言えばいいですよね!!

    • 5月19日
はじめてのママリ

忙しい時は無視して、
ごめん忙しかったとか後から返事します!
私も通話よりLINEの方が楽ですけど実母はLINE送ったら何個も送ってくるのでどっちもなんかな〜とモヤモヤします笑

  • なつ

    なつ

    LINE何個もくるのもめんどいですねー!!笑
    忙しい時に電話に出て、何でもないとはぁって思ってしまいます😔

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

通話の方がすきです!
実家とアレクサで繋がってるので娘たちと祖父母でテレビ電話?してもらってるあいだにドタバタご飯作ってます🤣

  • なつ

    なつ

    子供も少し話してすぐ私に変わるので避けられず…
    ホント少しの時間で家事がどれだけ進むか…

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレクサにしても、スマホにかかってきてもイヤホン使うかスピーカーなので家事しながらって感じなのも大きいかもです🤔

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

なつさん、めちゃくちゃ優しいですね…

私の母も、私がLINEで質問してるのに、
スマホに着電鳴らしてたりする人です。
で、返事だけくれればいいからLINEしてるのに、電話です。
私も、フルタイムで働いてもいるので、
電話は、本当に緊急の時だけにして!と強く言ってます。
強くどころか、ブチ切れました。
そんな忙しい時間帯に電話してこられてもムリ!
答えが欲しい、伝えたいだけとかだから、LINEでしてるんだし、
電話で言っても、どうせ忘れるでしょ?
とブチ切れました💦

うちは、月に何回も会ってません。数ヶ月に一度です😇
母も働いて保育園預けてた人なので、忙しいのはわかるはずなので…
なつさんのお母様は専業主婦とかだったのでしょうか。
年齢的に電話がいい、というのもあるかもですし、しょうがないのはわかってるんですけどね…

  • なつ

    なつ

    今は専業主婦です!
    電話も同じこと話してる時もあって、それ聞いたよーって言ってますが…
    連絡なしで家に来る時もあって…年齢的なものもあるかもですがLINEがいいなぁ…

    やんわり伝えるのが一番ですね!!

    • 5月19日
みんてぃ

うちはLINEでの母の言葉に何度も傷ついたのでできるだけ電話にしてますよー

  • なつ

    なつ

    あー確かに文章って気持ちが読み取りにくいから難しさもありますねー!!

    • 5月19日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    今日は◯◯にいったよー

    また◯◯?動物園とかの方がいいんじゃない?

    みたいな返事をされるので😂
    あと既読が遅いのにもなんか言われて笑
    電話ならそんなこと言わないので🙆‍♀️
    もちろん、タイミング悪い電話も困るのもわかります😅

    • 5月19日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    ちなみにうちは電話きたら子供にスマホ渡して放置です!その間に洗い物とかしてますよ😁

    • 5月19日