※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

うどん屋さんで子ども用にカットしてもらえるか、自分で切る必要があるか知りたいです。

丸亀製麺やはなまるうどん等、うどん屋さんはたくさんありますが、
子どもにうどんを頼んだ際、頼めば食べやすいようにカットしてくれるんですか?
✂️持参して自分で切ってますか?
未だに、フードコート等で頼んだ事がなくて😅

コメント

ママリ

基本持参していますが、丸亀は麺カッター貸してくれます!
ご自由に、、と置いてあるところと言ったら貸してくれるところ、取り扱いないところ、、は色々あったので確認必要です。

ちなみに柔らかめ、というオーダーもできます!

はじめてのママリ🔰

貸してくれるお店もありますよ!

せな

わたしの感覚では、自分たちではさみを持参して切るものだと思ってます😊
なので、頼んだことないですね🤔
昔、はさみ忘れたことあって、お店にあるか聞いた時に置いてないと言われました💦

一型糖尿病ママ

はなまるよく行きます!
店舗によりますがハサミがあるお店、切ってくれるお店がありました
ただ上の子が弾力がすごくてちゃんと噛めなかったのか丸亀で詰まらせかける事件があり、その後は行っていません
はなまるでも上の子はもう大丈夫ですが下の子は柔らかめでお願いしてます
(少し時間かかりますが)

☺︎

持ち歩いて自分たちで切ってます😊一口くらいの短さにするのか、15cmくらいの長さでも大丈夫なのか時期によって変わるので😊うどん以外でもお肉料理も切ったりするのであるも便利です😌

はじめてのママリ🔰

持参です!
借りる前提でお店食べに行ったことないですね🤔

はじめてのママリ🔰

持参するものだと思ってました、、、。
子供に合わせた大きさ、長さに出来るので頼もうと思ったことないです💦

ママリ

皆さん、ありがとうございます😊

✂️は持参した方が良さそうですね!!
一回も外でうどんを頼んだ事がないのですが…旦那がお店に頼めばやってくれるやろ!と言い張るので😇
どっちなんだ?と思い質問させていただきました。
私も、皆さんと同じ考えでこっちで対応するのが当たり前と思っています☺️