※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルマザーがイヤイヤ期でストレスがたまり、育児に自信が持てず困っています。近くに頼れる人がおらず、365日保育園も厳しい状況です。どうしたらいいかわからないと悩んでいます。

シングルマザーです。
イヤイヤ期になり、何をするにも、イヤってされるし泣きじゃくるしその場で、ふんずりかえって泣いたりもします。
服の脱着、オムツ時、公園で他人のおもちゃで遊び出すのでやめさせる時
キッチンも荒らされ(通せんぼ買う金無し)
マグのお茶も、口に含んでテーブルにだしビチャビチャ遊ぶ
外出時に出たく無いーーーってなったり、
本当に可愛くもないし、めんどくさいし、腹立つしでストレスすぎて寝込んでしまいました。ずっと放置して遊ばせてました。起き上がれない。

これ、数年続くと思うと育てる自信がない。
誰か助けてください。
近くに頼れる人はゼロ。けど、こんな状況だと、実家に帰ったら育児しなくなりそう。
どうしたらいいかわからないです。
毎日365日保育園行っててくれたら、大丈夫だけどそれも無理だしな、、きつい

コメント

はじめてのママリ🔰

お金かかるけど日曜日は民間の
ベビーシッターの方にお願いする
実家に帰る
それしかないと思います!
それか施設に預けるか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😭

    • 5月27日