
コメント

ぴぴぴ
指しゃぶりを見つけたら指にお酢をつけてました。
ニオイも嫌ですし、びっくりする酸っぱさ。でも口に入れても害がなく、殺菌効果もあります。

もな💅🏻
2歳の時に奥歯が生えてきたのをきっかけにしょっちゅう指しゃぶりし始めて、指5本いれる勢いだったので、、そのときやめさせました。
その際に使ったのがバイバイチュッチュっていう苦いマニキュアです。
初日は変わらずいれては、おえってなるを繰り返してました。
2日目からはおそるおそるいれるようになり、数は減りました。
3日目はほとんどしなくなり、毎日塗ってましたが1週間する頃にはしなくなってましたね。
それからも忘れた頃に指いれることがあれば、バイバイチュッチュぬるよと言ったら指出したり、実際塗ったら指しゃぶりしなくなりました🙂↕️🩷
うちは効果絶大でしたね!
今ではまったくしません。
-
ゆずなつ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😊
粉薬とかは辞めてからも飲めましたか?- 5月19日
-
もな💅🏻
次男はあんまり風邪ひかなくて、まだ粉薬+水で飲む練習はできてなくて🤔
基本的に水でまるめて口蓋につけて、飲むゼリーで嫌がらずに飲んでくれてました。
子供の薬って基本甘いので(苦味があるのは抗生剤くらい)、苦いマニキュアとは別物だと思いますよ👍- 5月19日
-
ゆずなつ
そうなんですね!
別物なら1度試してみようかと思います。
うちの下の子、薬が大好きという変わった娘で家族の誰かが薬を飲むと「わたしも!」と言い、なぜか何かに混ぜると飲まないんです💦- 5月19日
-
もな💅🏻
そんなに薬が好きなら、ちょっとのことじゃ嫌いにならない気もしますけどね🥹🩷- 5月19日
-
ゆずなつ
早速、明日買いに行ってきます!
- 5月19日

ぷー
マニキュアではないですが、クリームのような物は試した事ありますが、すぐ効果なくなるのであんまりでした。私は「ゆびたこ」という絵本をめちゃくちゃ大袈裟に読んで、指しゃぶりしてたらあ〜ゆびたこ近くに来てるんじゃない?とか言ってたらしなくなりました☺️
寝てる時は根気よく外してあげるって事しかしてないです🤔
-
ゆずなつ
コメントありがとうございます✨
「ゆびたこ」絵本、気にはなってはいました!
そうなんですね💦- 5月19日
ゆずなつ
コメントありがとうございます!
お酢ですか😳
どやって塗るんですか?筆とか?
ぴぴぴ
自分の手に少し垂らしてから指しゃぶりした子の指を「握手ー!」と言って握ってました。
指しゃぶりを見つけた後、バレないようにお酢を垂らした手でこっそり近寄り、「いまチュパチュパしてたね?!はい!握手!」と逃げるスキ与えず握ってました。
ゆずなつ
なるほど!
握手なら自然ですね🥺
試してみます。