※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳したいです。夜中に授乳しないと泣くことがあり、一緒に寝ないと泣いて起きます。同じ経験の方いますか?断乳方法や泣き止まない時の対処方法を教えてください。

生後9ヶ月になりました
そろそろ夜勤が辛くなってきたので、夜間断乳したいです。
寝言な気も多いですが、1時-3時の間に泣く時は授乳しないと寝ません。
また布団を並べて寝ているのですが、私と引っ付いていないと寝れずに泣いて起きてきます🥲
同じような方みえますか、?
どんな方法で断乳されましたか?
泣き止まない時の対処方法や期間を教えてください
断乳しても夜通し寝るとは限らないとは思いますが、断乳した後泣いたらどうされてますか?
いろいろ質問してすみません💦

コメント

deleted user

やっぱり夜間断乳でしかないと思いますよ💦あげないと決めたらあげないです。とにかく授乳以外でやり過ごす。
1日2日じゃ変わらないでしょうけど。

ポロン

私も夜間断乳しようと思っているところです🥲
周りのママ友に聞いたのは、ひたすら抱っこ、抱っこ紐などを使って何時間泣いても寝るまで耐え凌ぐ!とみんな口を揃えて言います🤣
断乳中はほんとうに辛いし寝不足が続くのでしんどいみたいですが、ある日突然夜通し寝るようになると、みんな言っていました!
だいたいみんな1週間くらいの人が多かったです!本当にパタっと夜泣きがなくなると言っていたので、何も予定がない1週間を作ってひたすら耐えて頑張ろうかなと、、😢👍
一度軽い気持ちで挑戦した時は、麦茶で誤魔化せないかなと思って、麦茶を飲ませたらこれじゃない!!!と余計ギャン泣きしたので、すぐに心折れてやめました(笑)
覚悟を決めてやるしかないですね😇w

自分の経験ではなくてすみません🥲
お互い頑張りましょうね😭