※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆまろ( ・ ´`(●)
ココロ・悩み

町内の清掃に小さな子供を連れて参加することや、体調不良の際の参加について相談です。

こんなこときくのおかしいとは思いますが…
町内の清掃があるとき小さな子を連れてでも参加してますか…😓
誰かしら体調悪かったりしたときは参加しなかったりしてますか😓

コメント

はじめて〜のママリ🔰

2歳と4歳ならゴミ拾いくらいなら宝探しみたいに楽しんでしてくれそうです🎵(最初だけは笑)

  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    そうですね!笑
    簡単なゴミ拾いなら楽しいですね!!

    • 5月19日
ママリ

うちは毎回旦那が参加してますが、留守番出来ない小さいお子さんがいるお家は子供も連れて参加してる人いますよ。
あと毎回来ない人もいます。

  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    なるほど…
    旦那がずっと地元なんですが、
    「行くほうがいいよなぁ??」と聞いてみたら、「別にいかんでもいいんちゃう〜? 出てきてない人もおるからなぁ〜」と

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    そうだったんですね。
    旦那さんいるなら旦那さんだけ参加してみては?

    うちのとこは班ごとに清掃場所が決まってるので誰が来てるか来てないか分かっちゃいます。

    • 5月19日
  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    そうなんですよ…
    旦那は爆睡してました…

    あー、、なるほど…
    私のところも班決まってます💦
    朝、お隣さんがピンポンを鳴らしてきてくれたのですが間に合わずでした…

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    班決まってるなら次回は行ったほうがよさそうですね。

    お隣さんもピンポン来てくれたならきっとまゆまろさんち来ないねー!って話題になってると思いますし💦

    旦那さんが起きれなそうなら、お子さんは旦那さんと寝かせておいてまゆまろさんが参加でもいいと思いますよ。

    • 5月19日
  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    そうですね…

    ピンポンもあったことを伝えると、
    「あー、そうなんや… できる限り行った方がいいとは思うけどなぁ〜」と…
    ほな、行ってーな😑

    • 5月20日
🍠

一度も参加してないです😂
うちの所は任意なので参加してもしなくてもどっちでもみたいな所なので参加してないです😅

  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    そうなんですね🥺
    どちらでもいいだと行かない方を選んでしまいますね😅

    • 5月19日
より

子ども連れて行っても安全確保できるならいいですが、危険だなと判断するなら連れて行かないです。(草刈機を使ったりすることもあります)体調悪い時は参加しないです。
私の住んでるところは、出不足などはないですし、基本参加してる人って固定されてる感じです。参加無理な事情がなく、参加しない人もたくさんいると思います。

  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    そうですよね…
    使うものにもよるし車通りのあるところだったりするので清掃どころじゃなくなります…

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

土手なのと草刈り機も使用する方がいるので一度も参加したことありません。
参加しないと罰金制度で2000円支払わなければいけませんが、とても子供連れで行けるような清掃ではないので💦

  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    そうなんですね…
    罰金て… なんてしょうもないと思ってしまいました。

    何かあってからじゃ遅いですもんね…

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

旦那だけ参加してもらってました😊
子連れだと危ないので💦
旦那がいない時は不参加でした。

  • まゆまろ( ・ ´`(●)

    まゆまろ( ・ ´`(●)

    そうなりますよね😅
    旦那はおかまいなし爆睡です

    • 5月19日