※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶拒否に悩んでいます。哺乳瓶を飲まなくなったので心配です。哺乳瓶で飲む練習を続けていたけど、拒否されてしまいました。入院前に哺乳瓶で飲む習慣を戻したいです。成功した方法を教えてください。

哺乳瓶拒否について

産まれてから1ヶ月旦那が育休を取ってくれていたので生後1ヶ月までは夜はミルク昼は母乳で育てていました。
育休明けからは私がひとりで見ているので毎回母乳で最後夜に寝る前の1回だけ旦那にミルクをあげてもらっています。ですが最近寝る前のミルクを飲まなくなりました。哺乳瓶を口に入れてもベロで押し返して来ます。哺乳瓶拒否にならないように1日1回ミルクの時間を作っていたのに結局哺乳瓶拒否になってしまいました、、、。
2ヶ月後に私が数日入院する予定があるので母乳は出るのですがそれまでは哺乳瓶で飲むことを忘れてほしくないので完母にはしたくないです(;;)

哺乳瓶拒否からまた哺乳瓶で飲んでくれるようになった方いらっしゃったらどのように成功したか教えていただきたいです!

コメント

ひろ

うちもほぼ完母でしたが、産後ケアで月1回預けてました😊
その時はやはり哺乳瓶拒否だったものの、看護師さんや保育士さんは、自分の方に向けずにメリー見せて気を散らせつつ、飲ませてくれてたみたいです😅
その後、私がインフルエンザになって止むおえずあげられなくなった時も何とかパパがミルク飲ませてたので、泣いてもなんでもお腹が空いたら飲んでくれるのかなーって思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気を散らせて飲ませるなんて方法があるんですね!
    結構頻回授乳をしちゃってるので空腹すぎる時がなく哺乳瓶拒否してるのもあるかもしれないです、、、
    教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月20日