※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

電気屋で買うWi-Fiルーターとキャリア契約のWi-Fiは何が違うのでしょうか?電気屋で買うルーターはすぐにWi-Fiが使えるのでしょうか?説明がわかりづらくてすいません。

よく電気屋とかにWi-Fiルーターが売ってますが
キャリアで契約するWi-Fi(SB光など?)は
元々ルーターもついてると思いますが

何が違うのでしょうか?💦💦
電気屋で買うルーターはそれだけ買えばすぐにWi-Fiが使えるのでしょうか?💦

説明がわかりづらくてすいません😭😭

コメント

ゆめ꙳★*゚

電気屋で売ってるWiFiルーターは持ち歩きタイプなのでは?
キャリアにも持ち歩きタイプと家に引くタイプありますよ!!

しましま

電気に例えると
電線=光回線
電線管理者=回線事業者
電気会社=プロバイダ
電球=ルーター
みたいな感じです。
なので、ルーターだけ買っても使えません💡
回線事業者とプロバイダの契約が必要です!

置くだけWi-Fiみたいなのだと、携帯回線使うので工事はいらないし、ルーターも内蔵されてます!

詳しくはないので、間違ってたらごめんなさい🙏💦

はじめてのママリ🔰

中継器とかは電気屋さんにありますが、
電器屋さんで売ってるものだけでWiFiは使えないような、、、😖💭