※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たなちゃん
家族・旦那

義母が赤ちゃんを抱っこさせるのが気になります。適切な距離を保ちたいと感じています。気になりますか?

義母が、義母側の親戚に赤ちゃんを「抱っこしてみなよ」と言うのがモヤモヤします。自分の心の狭さに消化しきれません。

主人側の親戚に会うために、生後7ヶ月の娘を連れて新幹線の距離のところまで帰省しました。

義母との関係は良好で、義母は娘に会うのは3回目です。
今回の目的は主人のおばあちゃんやいとこ家族に娘をお披露目することなのですが、
義母や、主人の親戚たちが「ほら、抱っこしてみなよ!」「いましかこのムチムチは触れないからいっぱい触っておきな!」
と言うのが凄く凄くしんどいです。

主人や自分が言って、抱っこしたり触ってもらうのは大丈夫ですが、「なんで義母が自分の子みたいに抱っこして、触らせてるんだよ💢」という気持ちになります。。。

新幹線の距離に住んでいてなかなか会えず、というのは理解しているのですが、義理娘の子どもとは適正な距離を保って欲しいのが本音です...

自分の心が狭くてモヤモヤします。
皆さんは気になりませんか?

コメント

ママリ

え…失礼すぎませんか。
めちゃくちゃ嫌です😇
心狭いなんてことないと思います、、

  • たなちゃん

    たなちゃん

    狭くないですか😭ありがとうございます😭😭

    良い人たちだからこそ、「ちょっとくらい我慢しなきゃ...」と思ってしまいます💦

    • 5月18日
らんまる

私もめちゃくちゃ気になる派です。
なので言われる前に食い気味で私から言います😂
同じ言葉でも自分で言うのと言われるのじゃ全然違う(私的には)ので言われる前に言いましょう!

  • たなちゃん

    たなちゃん

    気になりますよね😭😭
    旦那には、「今日は私が抱っこしていたい」と言ったのですが、あれよあれよと親戚を巡っていました。笑

    もはや義母にだけ抱っこされるのが嫌です🥹

    • 5月18日
  • らんまる

    らんまる

    授乳の時間だからとか言って強制的引き剥がしましょう😉
    私はいまだに旦那側の両親、親戚に会う時はしんどいです。

    • 5月18日
  • たなちゃん

    たなちゃん

    嫌じゃなくなる時が来るのか、自分に疑問です(笑)
    孫フィーバーも程々にして欲しいです😇

    • 5月19日
もも

わたしも1人目の時、義母にガルガル期がありました💦
ぶっちゃけ抱っこされるのも嫌だったので、手伝いの申し出も全て断りました。
元々義母と仲が良かったので、そんなふうに思う自分が自分で不思議でしたが、上の子が1歳になる頃には落ち着きました。
当時のわたしがそんなセリフを聞いたらめちゃんこ腹立ててたと思います😅

  • たなちゃん

    たなちゃん

    私も義母とは仲良いはずなのですが、産後、子どもが関わるとこはほんとーにしんどいです💦
    子ども関係なければ大好きなのですが😂

    ガルガル期1年で終わりましたか🥹
    もー全然終わる気しなくて、どんどん会わせたくなくなります。笑

    • 5月18日
haru

それはすごく嫌です😢
心狭いとかじゃないと思います!
私もなんで義母が言うの?と思うタイプです。
私の義母も私が抱っこしていても当たり前のようにおいでと抱っこを奪う人なのですごい苦手です。

  • たなちゃん

    たなちゃん

    共感くださり嬉しいです😂

    わかります!!
    お宮参りの時も義母は当たり前のように娘を奪って祈祷していました🥲
    「自分の息子の子ども」じゃなく、「義理の娘の子ども」と思って接して欲しいです。。。

    • 5月19日
  • haru

    haru

    お宮参りは最悪すぎます…😢
    そうなんですよね!あくまで義理の娘の子どもなことをしっかり理解して付き合ってほしい😮‍💨
    うちは旦那が結構義母好きなので1人でいつもモヤモヤしてます。

    • 5月19日
  • たなちゃん

    たなちゃん

    わかりますー!
    うちの旦那も義母大好きマンなので、前にちょっと義母の愚痴言った時に喧嘩腰に返されてもう何も言えないです。笑

    • 5月19日
  • haru

    haru

    全く同じです!義母大好きなのめんどくさいですよね、、。
    私も義実家にされて嫌なこととかちょっと言うとイラッとした感じでいろいろ言われるので言えないです😫

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

わたしも一人目とき義母へのガルガル期がすごくてとにかく嫌でした!友達を家に連れてきたり抱っこしてみてと言って友達へ回したり...イヤイヤ期に片足突っ込んで育児がうんと大変になった頃から一緒にご飯食べても見とくよと言われてどーぞどーぞって思うようになりました!

  • たなちゃん

    たなちゃん

    ひええー!
    親戚でも嫌なのに、友達ってwww
    有り得なさすぎます😂
    たしかにイヤイヤ期なればどーぞどーぞかもですね😇

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰ですか!あなたは!と言う感じでした😢1人目ちょうどコロナ流行り始めだったので忘れられません。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

私も少し気になります🤔
旦那さんは気にならないのでしょうか?
私なら冗談混じりで俺たちの子やーん!とかつっこんでもらいます😂(関西だからできるのかもですが💦)

  • たなちゃん

    たなちゃん

    共感嬉しいです😭✨
    旦那はゆるりとマザコンなので、言うと機嫌悪くなりそうで言えないんですよね😅

    • 5月19日
maimai

モヤモヤしますよね( ・᷄-・᷅ )

私も息子が生後2ヶ月くらいのとき義実家の親戚のおばさんと会う機会があって、おばさんが抱っこしたいとなり手を洗わなきゃって言ったら義母が、そんな気にしなくてもいいわ。大丈夫大丈夫。と言ったんですが、お前が言うな!って思いました。

今しか触れないとか、我が子をおもちゃみたいにされるのすごく嫌ですね。
心狭くないですよ!!!
ご主人に言ってもいいと思います。産後はこういうのがしんどいって伝えないと気づいてもらえないかもしれないです😭

  • たなちゃん

    たなちゃん

    いやー!!無理無理!
    お前がいうなって🤣✋
    そんなことあったらもう二度と会わせたくなくなります😡

    主人はマザコン気味なので、伝えてどうせ喧嘩になるなら...と言えないでいます。🥲

    • 5月19日
  • maimai

    maimai

    嫁が義母に言えないのがなんで理解できないんですかね😭
    言えるのは旦那だけなのに😭

    • 5月22日
  • たなちゃん

    たなちゃん

    ほんとですよね😭
    「帰省大丈夫だった?なんかしんどいことなかった?」とか聞いてくれるとこっちも話しやすいのに...

    • 5月22日
  • maimai

    maimai

    気が付かないことがほとんどですよね😭
    まず話聞いてほしいですよね。
    うちも義実家の嫌な思いしたこと話したら初めは気のせいじゃない?って言われて、最近やっと話聞いてくれるところに来たのであとは言ってもらいたいですが、先は長そうです笑

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

私も嫌です😂
全然心狭くないです。自然な感情だと思います😤

義理のお母さんの発言からは、自分の孫である以前に、義理嫁の子供であるっていう配慮が感じられません。
私だったら、子供は義母の所有物じゃないんですけどっ🤣!!って思ってしまいます。
そして夫に義母の感覚を改めてもらうように伝えます•••😂

  • たなちゃん

    たなちゃん

    共感嬉しいです🙌ありがとうございます!

    そうなんですよね。嫁の子どもなんですよね。
    もーあなたの息子返すから、同じようにあやしてあげれば?って思っちゃいます🤣

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

すごくわかります!
私も気になる派です!

全然心狭くないと思いますよ!
私の方が狭いです😂
義母にでさえ、あまり抱かせたくないです!

  • たなちゃん

    たなちゃん

    共感ありがとうございます🙇‍♀️
    いやー、わたしも義母には抱かせたくないです😂
    娘の名前を呼ぶときの「◯◯ちゃん♫」みたいな声も無理です😇笑

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

義父ならまだいいんですけどね!
義母に抱かせるとずーっと抱っこしててかえしてくれないんですよ💦
わかります!しかもうち勝手に動画撮ったりされるんでそれもやめてほしいです😐

  • たなちゃん

    たなちゃん

    めっちゃわかります💦
    うちは義父いなくて、でも旦那のお兄さんは全然大丈夫なんです!
    義母はカメラ大好きで、三脚でも撮ってスマホでも撮って、本当に嫌です😇

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😂
    しかもわざわざカメラでも😳💦
    しかも旦那が休みで用事がないと、必ずと言っていいほど「じゃあ実家行く?」って聞いてくるのでなるべく買い物とか用足しに行くようにしてます😓

    • 5月20日
  • たなちゃん

    たなちゃん

    いやー、「実家行く?」じゃないよって感じですねwww
    お前はいいけどこっちは気も遣うし一人で行けって思います😇
    (口悪くてすみません💦)

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、ほんとにその通りなんです😞
    でも自分もよく息子連れて実家に連れ帰ってるだけに義実家行きたくないともいえないし、、、
    察してくれよって感じですよね😇

    • 5月21日
  • たなちゃん

    たなちゃん

    わかります。
    私も頻繁に実家帰って抱っこさせてるのに、遠方の距離の義母には抱っこさせないって心狭すぎるよな、、、と自己嫌悪です🥲

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家、遠方なんですね!
    義母も少し遠慮してほしいですよね😞いくら孫が可愛いとはいえ!
    うちは義実家が市内で近いにも関わらず、2時間近くかけて実家の方にばっかり連れてってます😂

    • 5月22日