※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィ
子育て・グッズ

子供の発音について心配です。いつ頃改善されるでしょうか?

来月3歳なのですが
ぼうし→ぼうち
わかりました→わかりまちた
おしごと→おちごと
みたいな喋り方です💦いつ頃ちゃんと発音できるようになるでしょうか?上の子はこんなことなかったのでちょっと心配しています。

コメント

けー

うちの下の子も発音ちょっと気になる感じでしたが、
いつの間にか直ってました!
3歳過ぎにはあまり気にならなくなった気がします。(今は4歳)
知り合いに年長くらいまで発音に難アリだった子いましたので個人差はあると思います。
年中くらいになっても気になるようなら言葉の教室一度行ってみても良いかもですね!

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊個人差あるのですね!もう少し様子見てみようと思います✨

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

上の子がそうでした!3歳半くらいまではそんな感じだったと思いますが、今はあまり気になりません😊

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    そのくらいでなおったんですね✨うちもなおればいいです。

    • 5月19日
ママリ

もう5歳になる娘、サ行めっちゃ弱いです🤣
〇〇ですか?→〇〇でっか?
みたいなかんじですし、基本サ行がタ行になってます笑
言い間違いも多く、アレルギーをアルゲリーっていったり、エレベーターをエベレーターっていったり。あげだしたらきりがありません🤣
舌はハートじゃないし、そのうち話せるだろう。この可愛い話し方もそのうち無くなったら寂しいなって思って見守ってます🙌

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    うちの子も、〇〇でっか?って言います🤣
    確かに可愛いですよね😍様子見しようと思います!

    • 5月19日
はー☆

長男は年長までさ行がた行になってましたが、小学上がる頃には普通に治ってました!
どこにも通わせたりしてませんが、遊び感覚でYouTubeの発音練習見ながらやったりはしてました🙂
長女は4歳頃からさ行が言えるようになったような気がします!
末っ子はまだまだです😁

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    YouTubeに発音練習っていうのがあるんです!調べてみます✨

    • 5月19日
まゆ

うちの4歳になったばかりの子は『あのさ→あのしゃあ』などさしすせそが苦手でうまく喋れず心配です😭
ちなみに息子は普通でしたが、年長さんのお遊戯会の時にでちゃまちゅ調で喋る子がいました😭
不安ですよね💦

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    ですよね💦自然によくなったら良いのですが…✨

    • 5月19日