※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

13週の妊婦ですが、心臓の音が旦那にも聞こえるほどポコポコしています。しゃっくりのような感覚もあります。何か病気が考えられるでしょうか?動画で録音しようとするとトクトク音が聞こえます。

心臓の音が、隣に座ってる旦那にも聞こえるほど
ポコポコいいます。しゃっくりのような感覚で...
現在13週ですが何かの病気とか考えられますか?🫨
動画撮ろうと胸の近くに携帯寄せるとちゃんと録音できるくらいトクトクいってます。

コメント

ママリ

動悸みたいな感じですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、これが動悸なのかな?と思いましたがとにかく音がすごくて😂はっきりと聞こえるほどです😂

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    私も妊娠中急に動悸がしてバクバクする時ありました!
    常にですか?たまにですか?🤔

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずーっとではないのですが
    1時間おきとかに感じます。
    体や赤ちゃんに問題無いのなら様子見るのですが、甲状腺とかだったら怖いなーと考えてしまいました💦

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    確かにそんなに頻繁だと心配になってしまいますよね😭
    ホルモンバランスとか血液の量の変化などで動悸は起きやすくなりますが、甲状腺だった場合怖いので私なら次の健診を待たずに産院に電話して確認しますかね🤔
    それでもしみて貰えるなら早くみてもらいたいですもんね!!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日救急でかかったのですが、先生的にはんー大丈夫だと思いますという感じでした。
    検査は心電図をとりました🤔

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    甲状腺の検査は血液検査なので
    それでも大丈夫なら単なる動悸ってことで良いと思います!!
    私も妊娠中、甲状腺の検査しましたー!!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動悸がしてからは血液検査はしてないのですが、つい1週間前に一度血液検査はしていて問題なかったので、大丈夫だと思うと先生は言ったのかもしれません。

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね🤔
    私の経験上、
    一般的な血液検査なら貧血、白血球の数、肝臓の数値などがわかるのですが、甲状腺は血液検査の中でさらにホルモンの数値を調べたりするので項目としては別でした🤔
    それに血液検査の結果の紙とは別に甲状腺の検査結果も渡されました!
    ただ病院によるかもですし、、
    その病院が一気に全部調べちゃうから血を何本かまとめて採血してて調べてる可能性もあるのでなんとも言えないですね💦

    次の健診でも動悸が残ってるようなら「前回の検診で甲状腺は大丈夫だったんですよね?」と確認しても良いかもですね!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど...お詳しいですね😭✨
    ちなみに動悸はずっと続いてます。次の検診が少し先なので、もしその時までつらかったら先生にまたお伝えしてみようと思います。
    通院しているのが、総合病院なので希望の先生に見てもらえることが少なくて😢
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月19日
m

なんか不安ですね😰
少しでも不安は取り除いた方がいいと思うので、早めに受診した方がいいと思います‥!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日、救急にかかって心電図だけとったのですが問題はなく、先生もんー大丈夫かなぁとは思いますとは言ってました😂

    • 5月18日