※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

4人家族 平屋建設予定です。(階段はロフト用です)何かアドバイスありましたら、率直なご意見お聞かせください!

4人家族 平屋建設予定です。
(階段はロフト用です)
何かアドバイスありましたら、率直なご意見お聞かせください!

コメント

はじめてのママリ🔰

シュークロの横幅はあと半マスは必要と思います。
LDKと子供部屋の間に廊下欲しいです。
冷蔵庫は隠してるようで丸見えだしとにかく使いにくそうな位置ですね😅
帰宅して洗面台までが遠いなと思います。

平屋にしてるのに階段あったら意味ないなと思いました💦
だいぶ土地が広そうなので完全に平屋にしたほうが⋯🤔

けー

玄関から洗面所までが遠いのと、
2.7畳の和室にどんな意味があるのか?くらいですかね?
子どもが熱出したときにそこに布団敷いて様子見ながら寝かせるとか一人二人ゴロゴロする?くらい?
子どものプレイスペースやお雛様や兜などを飾る感じですかね…?
あとはキッチンやリビングの音が子ども部屋気にならないかな?くらいですかね?
最近は広いロフトのついた平屋も増えましたね〜!

はじめてのママリ🔰

2.7畳の和室、だけが気になります。狭すぎて用途が分かりません!小さい窓が2つで壁で仕切られているから、書斎とかですかね?お客さん用や子どもの看病用なら窮屈だな!と思いました!
書斎や家事室でないなら、いっそこの和室はなしにしてリビング広くして、リビングから開けれる収納にでもして、畳リビングにしちゃいます!

deleted user

全体的に収納足りる!?って思いました🤤💦

ママリー

我が家も平屋です💡
個人の好みもあるかと思いますが、私が気になった点を…

子供部屋とリビングの間、もう一枚扉があったほうがいいと思います!
このままだと音が漏れるかと💡
引き戸にすれば普段は開けっ放しにもできます。
リビングとトイレの間も引き戸があったほうが良さそう!

あとお風呂側の子供部屋の壁は防音とかにしたほうがいいかもです。
うちも平屋でお風呂と子供部屋がくっついてるんですが、結構お風呂の音が響きます💦カコーンとかガタガタみたいな音が。住んでから気づきました😂
もし寝てる間とか勉強してる間にお風呂入る人がいたら気になるかも。