※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは暑がりと聞くけど、少し暑い方が寝る子もいます。夜泣きが酷くて、室温27度でも眠ることがある。室温計が正確か不安。

よく赤ちゃんは暑がりと聞いたり、寝る時は涼しいくらいでいいと聞きますが、少し暑い方が寝る赤ちゃんとかいますか、、?
今の時期で、半袖ロンパースと薄手のスリーパー着せてます。夜泣きが酷く、暑いのかな?と思ってお腹辺り触るけど汗はかいておらずサラサラで、足はひんやりしてます
布団をプラスで掛けてあげると寝たりします、、
この前なんて室温27度でしたがそれで寝てました💦(室温計が壊れてるのかもですが)

コメント

🦋🩷

温めるとよく眠る=呼吸を忘れるためSIDSに繋がると本に書いてありました、、
服装めちゃくちゃ悩みますよね😭
私は甲信越に住んでますがこの時期は
長袖肌着+長ズボン+ガーゼスリーパーで掛け物なしで寝かせてます!
もしかしたら半袖は少し寒いのかも🤔?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    温めるとよく眠るがそれに繋がるんですね😱解釈間違えてました💦
    悩みますよね!!毎日試行錯誤です😇
    埼玉県なので暑い方なんですが、ひんやりだと寒いかもですよね😭

    • 5月18日
  • 🦋🩷

    🦋🩷

    そうみたいです😰
    寒いくらいがちょうどいいってそういうことなのかと納得してました😅
    大人−1枚って言いますがそれも難しいですしね🫠
    あとは長袖肌着+レッグウォーマー+ガーゼスリーパーとかもしてました!
    この服装はもう少し暑くなってからなのでもしかしたら埼玉の方くらいの暖かさの時この服装で寝かせていたかもです!

    • 5月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    そういうことなんですね、、
    肌着だけとかになっちゃいますよね!!
    レッグウォーマーいいですね😳
    ありがとうございました😭

    • 5月21日