
コメント

より
過去の話ですが、夫は単身赴任、両実家は遠方で頼れない状況にありました。
車はありましたが、買物はネットスーパーを利用してましたよ。イヤイヤ期の子どもを連れての買物は体力消耗しかしなかったので。
より
過去の話ですが、夫は単身赴任、両実家は遠方で頼れない状況にありました。
車はありましたが、買物はネットスーパーを利用してましたよ。イヤイヤ期の子どもを連れての買物は体力消耗しかしなかったので。
「ココロ・悩み」に関する質問
毎日毎日毎日毎日毎日寝なさ過ぎてイライラする 今日に限っては私も限界で お昼前に起こす日課が 昼過ぎもはや夕方前になってしまい 余計寝ない。 最悪。 毎日毎日寝たと思ったら日付回って起きて朝まで起きて 夜になると…
上の子可愛くない症候群、産後年単位で遅れてきた方いませんか? 私が産後2年くらい全然なくて、やっぱ第一子って思い入れが強いから一番なんだなと心底思っておりずっと本心から上の子優先してきました。 下の子が2歳半…
気分を害してしまったらすみません。 うまく言葉にできませんが、書いてみます。 今日はすごく気持ちが疲れてしまいました。 たまたま今日は寝かすのに時間がかかりました。最初は疲れるまで遊ばせようと思い挑戦しまし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
寿司
ありがとうございます。
かなり田舎でネットスーパーがない地域になります😔
長男はイヤイヤ期酷くないのですが車が多い地域なのにガードレールがなくて子供達が飛び出さないように気をつけて暑い中歩いてるだけで神経がすり減ります…
より
そうなんですね💦
お子さん達、まだまだ小さいので大変ですよね。お金で解決できることは割り切って解決するようにしてました。自分一人でできることには限りがあると思います。あれもこれもって気持ち的には思いますが、優先順位を付けて何かを諦めることも大事かなと思います。
より
諦めるというとネガティブなイメージになってしまいますが、大事なことから順番付けるだけです。決して自分に力量がないからとか要領が悪いからとか思う必要はないですよ。
寿司
ありがとうございます!
自分に出来る事をしてできない事は諦める…やってみます🍀*゜
諦めるが中々出来ないので💦
意識してどうにかやってみようと思います😊