※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕寝の時間をどう調整したらいいか悩んでいます。保育園で昼寝後、夕方に眠くなりますが、夕寝をやめると早く寝るべきか迷っています。9ヶ月の赤ちゃんで夕寝をやめることに戸惑っています。

みなさん夕寝はどのようになくしたのでしょうか?
今は2時間〜2時間半くらいで眠くなるので、今まで通り3回寝ています。保育園で14時半頃まで昼寝してくるので帰ってきてから17時頃夕寝します。
この夕寝がなくなるということは、14時半から起きてるってことでしょうか🤔?

就寝は20時半頃してるので夕寝無くなったらそれも早めたほうがいいのでしょうか🥺?
9ヶ月だと夕寝ないって方が多くて戸惑ってます😂

コメント

ママリ

その頃から

昼寝14時半までのあとは21時半から22時の間に就寝でした!

本人の体力ついてくると寝なくなると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも通り寝かせても寝ないようになるってことでしょうか🥺?
    抱っこ紐で夕方は寝かせてるのですが、爆睡してるので😂

    • 5月18日
さくら

うちも9ヶ月くらいから
夕寝してなくて
園で同じくらいの14時半くらいまでお昼寝して
21時くらいまで起きてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝無くなった経緯ってありますか🥺?
    21時まで起きててぐずったりはしないですか?

    • 5月18日
  • さくら

    さくら

    自然とそんな感じになりました^ ^
    そのまま10ヶ月から園に通ったのでリズムが整った感じです☺︎

    愚図ったりは大丈夫でした🤭

    • 5月18日