※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

電動自転車と車の購入で悩んでいます。徒歩で保育園送迎中で2人目も考える。維持費や将来のことを考え、どちらが良いでしょうか?

電動自転車を買うべきか車を買ってしまうか迷っています。

現在車を一台所有していますが、主人が通勤で使っているため私が運転することはありません。

4月から保育園に通っており、朝は主人が車で送って保育園にベビーカーを置いといてもらって帰りは私が徒歩で迎えに行ってます。(駅↔︎保育園 徒歩10分・保育園↔︎家 徒歩10分)

将来的に3〜4歳差で2人目を望んでおり、徒歩の送迎も限界があるかなと思い電動自転車を検討しております。
しかし、雨の日や病院に行く時、帰省時(車じゃないと厳しい)、2人目妊娠中や子どもが小学校に上がった時のことを考えると維持費はかかりますが、長い目で見た時2台目中古の軽自動車を買うのもありだな〜と思ってきました。

みなさまならどうしますか??

コメント

♡Mママ子♡

金銭的にどちらでも選べるなら車買います!
私は車要らない地域ですが夫が通勤で使うので私用にも車あります。
過去半年近く1度もエンジンかけなくてとかもありましたけど、そんな感じな使用頻度なら電動自転車の方がいいかもしれないです!
私は電動自転車の方が利用頻度高いです😊

  • nana

    nana

    コメントありがとうございます!
    どちらも持っているなんて理想的すぎます👏
    電動自転車はパッと乗れるのが魅力的ですね🤔参考にさせていただきます🙏

    • 5月18日
ママ🔰

長い目なら車ですね。
小学生になったら自転車のせれないですし。

天候に左右されないのがメリットで、
デメリットはやはり維持費😮‍💨

元々私用の車あって保育園まで徒歩10分でしたが、下が産まれて旦那には要らない!と言われましたが電動購入。
もー、小回りきくし駐車場スペース、駐車料の事考えなくていいので便利です。
車はこの前実家帰省したからですが、
今年に入って2回しかガソリンいれてないです。

ただ雨の日の送迎、
お布団持ち帰り日、
発熱時の小児科での待機には車がやはり必要だなと実感しました😔

  • nana

    nana

    コメントありがとうございます🙌
    そうなんです!軽自動車だとしても維持費が懸念点です🥲

    復帰してから雨の日が多くて、迎えに行くのが大変で😩☔️
    でも自転車だと維持費かからないし、サッと乗れるのが魅力ですよね〜!!

    メリットとデメリット天秤にかけてよく考えたいと思います!!

    • 5月18日
iri

nanaさんのお迎え距離だと、自転車ならたぶん一瞬で到着するので、電動自転車でもいいかなって思います!😆

妊娠後期から2人目が自転車に乗れない間や、通院は車があった方がいいなと思います🤔

我が家は電動自転車のみでしたが、中古車🔰で、
雨とか通院の時、お腹が張るときは車を使ったりしてます。

必要なときは旦那さんが車を出してくれるなら、自転車あるとめちゃくちゃ便利ですよ☺️

  • nana

    nana

    コメントありがとうございます!

    距離のこと考えると確かに自転車で充分な気がしますね💭
    自転車は使えない期間があると分かっているので、勿体無い気もしちゃって😨
    車の維持費考えると大したことないと思いますが、、!

    参考にさせていただきます🙏❤️

    • 5月18日