![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は家を購入したいと言っていますが、私は子どもが高校生になったら中古の家を買いたいです。安心できるエリアがいいと思います。賃貸も選択肢に入れていますが、最終的にはトントンになると考えています。
旦那は家を購入したい派です。理由は家賃がもったいないから。
私は賃貸派で、子どもが高校生くらいになれば中古の家を買いたいと思ってます。小学校中学校は安心して通えるエリアがいいと思っています。あと持ち家でも不便なエリアに買ってもしんどいな、と。
そんなに広い部屋じゃなければ賃貸もそこまで高くないし、賃貸の値段を抑えたら、結局はトントンに近くなると思うのですが、どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
月 8万で家が建てられるとか
よくあるけど
固定資産税とか入れると
結局 高いので
賃貸で 管理会社がいる方が
私はいいなと思ってます☺︎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも、旦那が持ち家派、私が賃貸派です。
(結果的に私が折れて家を建てましたが…😭)
私も、結局は持ち家も賃貸も値段トントンになるじゃん〜って計算して思いました。
なので、値段じゃなくて、家に夢を持つ人は建てればいいし、そうじゃない人は賃貸でもいい…それだけのことだと思いましたね😌
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、マイホームが夢の方はたくさんいますし、マイホームはのびのび暮らせるイメージがあります😳✨
- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年齢によるかなと思います。40代超えるとローンが中々通らなかったりもあります。
キャッシュで買う予定なら何も問題ないと思いますが🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、キャッシュで買える家を買えたら、それでいいかなぁーって思います🥺
- 5月19日
![ほわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほわ
固定資産税かかりますし、
メンテナンス費用はかかりますし、
マンションだと修繕費かかりますし、不動産取得税などなど、、
私も主様同様ある程度経ってから購入予定。早く買っても老いた時家も古いですし、、戸建だと駅から遠いですし、、
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです🥹
暮らしやすさは大事にしたいなぁと思うので、それなら家賃を抑えてでも便利なところをって思っちゃいます😓- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは住み替え前提で買ってます〜
安く買って高く売ります😀
賃貸はそれができないなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
マンションですかね?
マンションは便利なところを買えば資産になりますよね✨✨- 5月19日
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
旦那が20代半ばの頃、実家を自分名義で建ててたので購入は諦めていましたが、2年前に中古で家を購入しました。
住んでるのが田舎のため賃貸の家賃よりローンの方が安く、固定資産税も高くなかったので購入してよかったかなと思いました。
年齢によってはローンが通りにくくなるのでタイミングが難しいかなと💦
-
はじめてのママリ🔰
住んでるエリアも関係してきますよね。微妙な都会なので、ほんとに中途半端に悩みます😭
- 5月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じで、賃貸→子供の進学の目処がたったら中古の家 と考えてます!
歳をとると本当に賃貸を借りるのが難しくなるので、いつかは…と思ってますが
子供がまだ小さいうちは何があるかわからないし(いじめとか)、身軽なほうがいいと思ってます
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
いじめとかは、ほんとに無理して通わせる必要ないと思うので、すぐに転校できる賃貸がいいなと思ってます🥲- 5月19日
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
私は生涯賃貸派です☺️
固定資産税もですし
当たり前ですが、修繕費用も自分達ですから
それなら賃貸で、経年劣化なら
大家さんが出してくれますし
ご近所トラブルやもし子供がイジメにあったりいじめたりした場合
すぐに引っ越したりできるので
そっちのが気楽です☺️
家を購入するなら、早めの方が私も良いと思います💦
老後家があるのは、良いですが
残された側を考えると
今は老後家を売ってアパートとかに住み替える方が増えてるそうです!
-
はじめてのママリ🔰
賃貸はすぐに動くことができますよね!子どもの小中学校はいじめなどにすぐ対応したいので、賃貸を推してます💦
アパートに住み替える方が多いのですね!参考になります!- 5月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今住んでいる賃貸の家賃にもよるかなと思います🤔
家賃抑えられるなら賃貸でもいいと思いますが、我が家の場合は夫婦揃って新しい建物じゃないと無理な人たちで自然と家賃高くなってたので、固定資産税を入れても結果的に家を買った方が安く済みました😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとは広いところがいいんですが、子どもは1人かので狭くてもなんとかなるかなーと今は思ってます😂
もう少しマンション安くなれば買えるかもですが😓- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高校くらいになったらもうそんなに使わないうちに出て行っちゃいますよね🤔
もったいないなーと思います
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、なので夫婦基準で2LDKくらいを探せたらなぁーと思ってます🥹✨
- 5月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…マンションは管理費修繕費で3万円するところもあるし、それに駐車場と固定資産税足すと家賃に近くなるなぁと思って😨