※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の対処法について相談です。①自分で遊びたいと言うが、ママに連れて行ってほしい。②公園で乗れないとキレる。③他の子のマナーに注意しすぎる。改善策を教えてください。

子供に対しての対処法がわかりません💦

①すぐ「他のお友達と遊びたい」という。
言うクセに「ママいってきて!」という
 現在の対処法→「自分が遊びたいんだから、自分で言ってきな」「お友達と今遊んでるんじゃない?」という

②公園で自分が乗れないとすぐキレる
 現在の対処法→親に対してすみません!子供に対してごめんね!という

③他のお友達がマナー違反や何かするたびに「あ!それはダメなんだよ!!」といちいち注意する
 現在の対処法→「いいの、他のお友達のことは💦」と焦る

もっとこうした方がいいよ!などあれば教えてください🙇‍♂️

コメント

おはぎ

1誘ってみたら?なんて言ったら遊んでくれると思うか聞いてみて!

2 順番だよね?公園のルール守れないなら帰るよーで、強制的に帰る

3ルール守れないのはダメだよね、よく言えたね。今度からはお友達のママが注意してくれるから言わなくていいよー

みたいな感じですかね。
うちも3の時期あって気まづすぎたのでお気持ちわかります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    参考にさせていただきます
    強制的に帰る時にギャン泣きされて周りの目が気になってしまいます💦

    • 5月18日