※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発語に含まれる言葉やジェスチャーについて確認したいです。ありがとうございます。

これは発語に入りますか?

だるまさんの絵本の影響で、
手→「て」と言って手をパーにする
毛→「ぇ」と言って髪を触る
歯→「あ」と言って歯を指差す

「なな」と言って鼻を指す
各単語どこを指す言葉かは理解して言ってはいます💦


あと、
ただいま→「ま」
できた→「でー」
使うタイミングは合っています。
発語にカウントしていいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

住んでいる区の1歳半検診の時は
誰が聞いてもわかる、はっきりとそれだけに対して言う、略語ではない、などと書いてあったので検診表とかに書くのは微妙かなと思いますが、
明らかに意味があってたら私は発語だと思います🙌

ぽん

毎回同じように表現するなら、発語としてカウントしてます!

June🌷

私もちゃんと認識していってるのは発語だとカウントして良いと思います!

因みにうちの区の1歳半検診では、犬→わんわん、車→ぶーぶとかで全然カウントしてOK、保護者が何を指してるか(お互いの認識があっていれば)わかればいいって感じでした!
物の言い方って、家庭や地域によって特殊な言い方することもありますしね☺️

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😭発語にカウントします❤️