※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストロー飲みとコップ飲み、ミラクルカップでの練習について相談です。今はスプーンで麦茶をあげていますが、ミラクルカップを買うべきでしょうか?

ストロー飲みとコップ飲みだと、やっぱりコップ飲みを先にさせましたか?
今はスプーンで麦茶をあげてます。
コップ飲み練習は、ミラクルカップを買った方が上手に飲みやすいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

色々な説がありますがうちはストローからコップです。
ストローは5ヶ月頃から練習させて7ヶ月頃には吸えるようになりました。コップはほぼ練習させてませんが一歳近くになると自然とできるようになりました。
コップ飲みはまだ7ヶ月とかだとこぼされて大変なのでストローからスタートが良い気がします。
お口の筋肉の発達も関係してる気がするのでコップはもう少し大きくなってストローが上手く使えるようになってからの方が楽に習得できる気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストロー飲みのほうが使えるようになるの早いんですね!
    コップ飲み、自然とできるようになると楽ですね☺️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

コップからがいいと聞きますが、出先で哺乳瓶以外での水分補給ができた方がいいと思ったのでストローから練習しました🙆🏻‍♀️
ミラクルカップはコツ掴まないと永遠に投げられます(笑)
娘はまだ難しいみたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットでみると、コップのが先ってよくみますよね🤣
    ミラクルカップ口コミがいいので気になっていたのですが、コツ掴むのが難しいんですね😢

    • 5月18日
ぴぴ

同時にはじました笑
コップ飲みは100均の赤ちゃん用の練習マグで今もあげてます!マグ持たせて支えながらあげればいつの間にか飲めるようになります!
ストローは紙パックを押しながらこぼれる前に口に咥えさせる練習していたら、うちは3日くらいで飲めるようになりました!早い子だと1日で覚えちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均のコップみてみます🤗
    紙パックの方法やってみます!
    それで飲めるようになるなら嬉しいですね☺️

    • 5月18日
R4

私はコップが先でした!
3〜4ヶ月頃からコップで水やお茶飲ませてました🫶🏻

ハイハイやお座りできた頃から、ストローマグを手に取れるところにおもちゃのように置いておきます好きな時に触ってカミカミして、
そのうち飲めるようになってます😁

6人ともこのやり方でした💙

  • R4

    R4

    ミラクルカップとかは使った事なくて、普通のコップで飲ませてました!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりコップのが先なんですね😊
    他の方も普通のコップでやられているので、わざわざミラクルカップ買わなくてもできそうですね😎
    ストローマグも、いつのまにか飲めるようになってたんですね!すごい!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月からコップ飲みの練習を先に始めましたが
外出時暑くて出先で麦茶のパックを買って押しながら口に近づけたら1回で習得して飲めるようになったので
そこからは外出時は保冷ストローマグ家ではコップ飲み練習中って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い分けするのもいいですね!
    麦茶パックのやり方試してみます!

    • 5月18日