※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもへの絵本の読み聞かせでこの本が特に思い出に残っているとか好きとかあれば教えてください。複数冊でも構いません。

子どもへの絵本の読み聞かせでこの本が特に思い出に残っているとか好きとかあれば教えてください。複数冊でも構いません。

コメント

🔰

ノンタン ぶらんこのせて
みたいなタイトル 
めちゃくちゃ読みました!

あとは、ねないこだれだ
小さい子には怖いけど
可愛らしい絵なので。
服のデザインとかにもなってます!

  • ママリ

    ママリ

    ノンタンやっぱり人気なんですね。ねないこだれだ、うちも読んでました。怖いけど読みたくなるんですかね😄

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

「あかあかくろくろ」
長女に初めて買ってあげ、1番読んであげた本です。リズム感や絵が可愛くて好きです☺️

「ちょっとだけ」
二女が産まれた時に実姉からもらった本です。弟が出来たお姉ちゃんの寂しさや頑張りが見えて、初めて読んだ時泣きました🥲

  • ママリ

    ママリ

    あかあかくろくろ、良く書店で見かけます。
    ちょっとだけ、図書館で借りたことあります。思い出しただけでぐっときますね。

    • 5月18日
おでんくん

いないいないばあ
昔ながらの絵本で私も子供の頃よく読んでもらってて、我が子たち3人ともこの絵本が大好きで読むたびケラケラ笑ってたので思い入れあります^_^

ももんちゃんシリーズ
絵がかわいいし子どもも好きなのでよく読んでました😁

  • ママリ

    ママリ

    いないいないばあ、みんな大好きで良いですね。うちの子も絵本の影響で時々ばぁーっと言うのですがそれが可愛いです。

    どんどこももんちゃん、破られてぼろぼろですが大好きです。私も子どもとの思い出の本と言えばこれをあげるかもです。

    • 5月18日
初めてのママリ

はらぺこあおむし
毎日読んでたら私も上の子も覚えちゃって布団の中でも読めるようになった、最初の絵本です。

  • ママリ

    ママリ

    素敵な思い出ですね。はらぺこあおむしって歌もあるんですよね。

    • 5月18日
はじめてのママリ

はらぺこあおむしです。
毎日読んでいたら子供も覚えて私に読んでくれるようになりました😆

  • ママリ

    ママリ

    あ、上の方同様、はらぺこあおむしなんですね。絵本の種類というのか大きさも色々あるみたいですね。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

うまれてきてくれて
ありがとう

よかったです

  • ママリ

    ママリ

    初めて知りましたので調べてみます!

    • 5月20日