※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供に対する暴言や虐待をしてしまい、気持ちが落ち着かない状況。子供との接し方や話し合いの必要性について相談したいですか?

子供に対して、イライラ暴言吐いたり叩いたり虐待してしまいました。
離れる時間をくれたけど、まだどこかイライラしてます、心がザワザワしてるような…

次の日になっても引きずる時はあるし、
結局朝以降子供に会ってないのですが、こう言う時は普段通りに接してますか?
ちゃんと話した方が良いんでしょうか?

コメント

maru

ちゃんと話すのが1番です!!

3歳ってわかってないようでわかってるし考えてないようで考えてます😊
イラッとするのは当たり前だし攻めなくてもいいと思います!

ただやってしまったことを放置しとくのは今後のお互いの信頼関係が築けないような気がします🤔

偉そうなこと言ってしまって申し訳ありません
お恥ずかしいですが現にわたしもそうでした
上の子(3歳)だけ義実家で住ませようか真剣に悩んだこともありました

上の子と2人で上の子の今の気持ちとわたしの今の気持ちを話し合ってお互いがなにを嫌だったのか悲しかったのかどうして欲しかったのかこれから2人でどうしていくのか話してみました

目からウロコな上の子がわたしに対する気持ちを知ってわたしも考え方が変わりました☺️

ママリ☺️

あたしはイライラが抜けないのでしばらく関わらないタイプです。

イライラなくなったら話はします!