※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母が孫に過剰な愛情を示し、ペアルックを強要されて困っています。自分の息子を自慢されるのが嫌で、時にしんどい思いをしています。同じような経験をしているか相談したいです。

どなたか実母の愚痴聞いてください。ほんとにストレスです。。

母は45歳で見た目もとっても若いです。アパレルで働いており、ヨガも通い、美容皮膚科にも時々行き細くてでも少し筋肉あり顔は可愛くてほんとに誰がどう見ても若いです。旦那も最初は私のいとこだと思ったくらいです。
自慢の母でもありますが孫が生まれてからとってもウザくなることが増えました。。

私は一人っ子で育ち、母は男の子は育てたことも身内にも居ないので私の息子が生まれて異性ということもあるのかとにかく溺愛しています。
里帰りはしませんでしたが近くに住んでいるので産後は家に来てくれたり車がない私たちのために買い物にもしょっちゅう連れて行ってくれたり私は母のことを友達のような感じと思っていてとっても感謝することが多いのですが、
息子が色々な服を着始めると、母もオーバーオールお揃いになるから買った。とか、今日その服きてるのか~私も似てるの着てくればよかった、今日この色合いならおそろいだ~嬉しいなどとにかくペアルックにしようとしてきます。
正直うんざりしています。お揃いになるならオーバーオール捨てたいくらいで素が貰い物なので捨てるのはなぁと思っていますが、こういうことが多すぎてほんとに嫌です。
私がお腹痛めて産んだ息子を自分の手柄?のようにされるのが嫌なのでしょうか。よく分かりませんがとにかく外では抱っこしたい、ベビーカー押したい(これは義母もですが)なんかもう嫌です。でもとても頼りになるし、感謝してることも沢山あるので孫には会わせてあげたいですが正直しんどい時あります。

こんな気持ちになるのは私だけなのでしょうか。

コメント

ゆん

おそらくガルガル期だと思います!?

一度ガルガル期と言うものを調べてみるといいかもしれません。その気持ちは正常だと思いますよ!また、私の母も同じような感じですが、息子と服を合わせたがったり娘とのリンクコーデ買ってきたりしてました😇

  • ママリ

    ママリ

    ガルガル期なんですね、、ずっとモヤモヤしてイライラしてました😞

    ゆんさんはおなじようのことがあったときどうされてましたか?

    • 5月18日
  • ゆん

    ゆん

    息子が生まれた時は初めてのことだったので凄いイライラして母に辞めてってとか伝えていましたが、2人目3人目となるともはやどうでも良くなりました😇
    母親私なんだけど私の分のリンクコーデは?って言ってます笑

    • 5月18日
ぽん

素晴らしく孫フィーバーですね😂
私は度が過ぎるとやめてと直接言ってます笑 

一緒に買い物に行って、子どもの服買いまくってもらうとか、利用すると言ったら言い方が悪いですが、甘えちゃった方が気が楽になるかもしれないですね💦

  • ママリ

    ママリ

    孫フィーバーすぎていい加減にして欲しいですが、フィーバーならではの色々もう既に買ってくれているので何も言えずです、、
    もう少し利用しちゃおうかと思います☹️笑

    • 5月18日
ぽろん

どれだけ良くしてくれても自分の子であって母の子ではないのでペアルックとか意識されるの無理です💦
たまたま一緒で嬉しいな!とかなら良いですが寄せて来るのはちょっと😅

  • ママリ

    ママリ

    わかります、、、ホントきついですもう。
    オーバーオールしまおうかと思います。笑

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります。
多分ガルガル期もあると思いますが、お母さんがだいぶフィーバーしちゃってますね😇

私の子供だからペアルックとか辞めてほしいとは言えなさそうですか?
私はイラッとしたら実母には結構ガツンと言ってます。
義母には言えないのでガルガル期はなるべく会わないようにしてました笑

  • ママリ

    ママリ

    分かっていただけて嬉しいです😭
    同じようなことありましたか?🥲

    私思ったことなかなか言えないタイプで😭

    • 5月18日