
5歳の子が寝室に来ない。怒鳴るより放置がマシかと思っている。どうしよう。
5歳の子、何回寝室行こうって言っても来ないから放置して寝室きた。怒鳴るよりマシかと思って。
来る気配なし。
どうしよう。
- 初めてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
たまにやっちゃいますそれ笑笑
寂しくなったら勝手に来て寝てます😹

はじめてのママリ🔰
距離をおいて自分で考える時間になるし怒鳴るより全然いいと思います☺️
今に来るかその場で寝ちゃうか…
来ないままなら風邪とか気になるので後からこっそり見に行けば大丈夫だと思います🙆🏻♀️
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに自分で考える時間にもなりますね😳 ✨
10分後に見に行ったらおもちゃの銃握りしめたまま寝てました🤣- 5月17日

はじめてのママリ🔰
明日お休みだしいいんじゃないですかね?^ ^
うちは3歳くらいから、眠くなったら寝室おいでーって言って、リビングで好きなことさせておいて、私は先に布団に入ってましたよ^ ^
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
子どもも好きなことできて、眠くなったら行こうと自分で考えられるし、ママは布団で横になれるし、いいですね❣️
何とか説得しようとしてイライラして爆発が続いたので、無理せず距離置くのもいいなと思いました👌- 5月17日

ひかり
5歳すぎてから、先に寝てるね、遅くても〇〇時までにはお布団来てね。って伝えます。
朝も早く起きてもいいし、ゆっくり寝てても遅刻しなければいいよって言っています。
少しずつ自分で考えたり、自由な時間があってもいいかなーと思ってます☺️
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それいいですね❣️
お子様は寝る前の自由な時間はどんなふうに過ごしてますか?- 5月18日
-
ひかり
寝る前は絵本読んだりお絵描きしています。
休日の朝はテレビOKにしているので、めっちゃ早起きです😂- 5月18日
-
初めてのママリ🔰
参考になります😊
ありがとうございます!- 5月20日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ずっと説得しててイライラしてたけど、放置して落ち着いてきました。
寂しくなったら勝手に来て寝るの可愛いです😂
まだ来る気配なしです😓
もうちょいしたらこっそり覗きに行ってみます😅
退会ユーザー
よかったです☺️
イライラしますよね💦
もういっそ放置してた方が精神的に安全です(笑)
もしかしたら寝ちゃってるかもしれないですね🤣
初めてのママリ🔰
10分後にら覗きに行ったらおもちゃの銃握りしめて寝てました🤣
ありがとうございます😊!