※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
その他の疑問

自転車事故で疑問があります。私が悪いのか、自転車側が悪いのか、どちらでしょうか?

車側が気をつけなければならないのは重々承知です。
今日車道から病院の駐車場に入ろうとしたら後方から来た自転車にぶつかりそうになりました。
止まって、すみません、先いってくださいと頭を下げましたが自転車の50前後くらいのおじさんは何か言いたそうにして数秒止まり睨みつけて来ました。

私は前から自転車が来ていて左折する前に止まって行くのを待ち、後ろも見てから入ろうとしました。
しかし後方から来た自転車のスピードが速すぎたのか確認出来ずでした。
これは自転車もしっかり確認するかスピード出し過ぎないようにしてと思うのですが間違ってますかね?

コメント

たぬき

絶対的に車がちゃんと確認しなきゃいけないですし、だろう、はダメです。
車の免許もあるし車に乗ってる人は車に死角があることも知ってるし交通ルールもよく知ってるので自転車に乗ってる時に車が来そうだなと思ったら減速したり止まったり死角に入らないようにしたり…としますが、免許持ってない人や免許持っててもその時自分が乗ってるものが優先じゃ!みたいな人は沢山いるのでえみりさんの為にもしっかりと確認して自転車側には何も期待しないのがいいかと思います💦
私も運転してて左折する時に赤信号の横断歩道で猛スピードで自転車突っ込んできてそのまま渡るとか…おい赤やぞ?止まりな?死ぬぞ?私がたまたま止まるか分からんなぁって徐行してたから助かってるだけやで? とか😮‍💨
友達は信号ありの脇道から大通りに出る時に車側青で左右確認してでたつもりだけど信号無視の中学生の自転車に当たってしまってもちろん車が100悪いとか😮‍💨
自転車だってちゃんと交通ルール守りなよ、学校で習うやん。って思ってしまう時もめーーちゃくちゃありますがやっぱり車が悪いので信号無視するかも?ノールックで出てくるかも?めちゃくちゃ飛ばすかも?と車側が過剰に注意しなきゃなと思います😌

たなか

何を言っても車側が悪くなる世の中ですからね…
ただ自転車側も飛ばしすぎな上にガン飛ばしてくるのはいい気分しなかったですね。
こっち謝ってるのに。

さっさと忘れましょう…

ママり

仮にその状況でぶつかったら、えみりさんが100%悪くなるので、そう思うのは間違ってますね。
もちろん自転車も気を付けて乗るべきですが、自転車の進路妨害はダメですね!