![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が風邪をひかず健康に過ごしているが、一歳を過ぎてから風邪をひくと重くなるか心配。経験談を教えてほしい。
初めて熱が出たり風邪を引いたのは、何ヶ月、何歳の時でしたか🥹??
生後8ヶ月の娘がいます。今まで特に熱を出したり風邪を引いたり(鼻風邪も)なく過ごしてきました。
最近、親世代の人と話してて、風邪とかひいてない〜?って聞かれたので、今のところないです〜☺️と答えると、
あ〜じゃあこれから大変だ〜怖いね〜早めにひいとかないと〜みたいなことを言われたんですが、
風邪ひかないままいて、一歳超えたり遅くにかかると重くなるんですかね😂?
良ければ何か経験談あったら教えて欲しいです😂
単純な興味でもあります、、、。
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳まで風邪をひいた経験がありませんでした!
初めての風邪は軽めの咳と微熱です😂
3歳半で幼稚園に入って4月に鼻水が酷くなり2日ほどお休みした記憶もあります。
今年長ですが基本的に元気な子ですよ!年1-2回軽めの風邪をひくくらいです。
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
1歳まで突発などもなかったですが、1歳0ヶ月で保育園入園して、4月に一度38℃の発熱、そして今週RSと保育園の洗礼を受けています😂😂
-
ママリ
やっぱり保育園始まるとって感じなんですね😭😭😭
洗礼おそろしい、、、お大事にしてください🥲🥲
うちも保育園始まったらかなって覚悟しておきます!!
コメントありがとうございます!- 5月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子は、保育園に入った1歳9ヶ月に初めて熱を出しました。
下の子は上の子がいたので生後1ヶ月になってすぐにRSになりました。
ただの風邪なら、早い遅いでの重症化は関係ないかと思います。
-
ママリ
やはりみんな保育園始まったらですね、、、
兄弟いたら貰ってしまうのは仕方ないですよね🥹🥹
そうですよね!ただの風邪なんて関係ないですよね!
コメントありがとうございました!- 5月17日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
1ヶ月以内に引きましてそのまま入院しました🙋♀️そのまま毎年のように入院コースの繰り返しでやっと引かなくなったって感じです
-
ママリ
ひゃーーー入院されたんですね😭😭それはお子さんもお母さんも大変でしたねお疲れ様です🥲やっと落ち着いたとのことでよかったです🙏
コメントありがとうございました!- 5月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7ヶ月でノロウイルスになり、入院しました😌胃腸炎系は月齢低い方が脱水の可能性が高くて危ないので、すぐ入院になります⚠️
6ヶ月からが1番免疫力下がるみたいなので
これから何かしらやると思いますよ😇
-
ママリ
たしかに低月齢だと脱水怖いは聞いたことあります、、即入院なんですね🥲🙏
わーじゃあほんとこれからですね、、!ドキドキして過ごそうと思います😭
コメントありがとうございました!- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
保育園も行ってないですし、兄弟もいないのに
ワクチン接種に行って
病院で貰ってきました😂
お気を付け下さい🙇♀️- 5月18日
![MK🌽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK🌽
同じく生後8ヶ月の娘がいます。
0歳4月から保育園へ通わせましたが、直ぐにずっと鼻水出すようになりました。。
5月に(生まれて初めて)38.2度の熱が出て保育園から呼び出しをされて、今は自宅で静養中です。
が、熱は下がったけど、鼻水と咳は1週間たっても改善しません。。。
もちろん、小児科には(2箇所)しょっちゅう行ってるんですが。。。
ただの風邪で、RS、コロナ、インフル、肺炎、中耳炎じゃないそうです。
-
ママリ
やっぱり保育園始まるとって感じですねー!
ただの風邪なのに高熱、改善しない咳鼻水心配ですね🥲やはり低月齢だと治り遅いんですかね、、、?
自宅療養中とのこと、お大事にしてください🥲🙏
コメントありがとうございました!- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は幼稚園児なんですが、幼稚園入園まで熱や風邪ひいたことありませんでした!
3歳になって通って1ヶ月で熱出しましたが、特に名前のつく感染症にはなってません🤔
ちなみに下の子は1ヶ月で名前のない風邪で熱出して入院になりました🥲
どんな子であってもいくつになっても風邪はひかないことが一番だと思ってます🤦♀️✨
-
ママリ
3歳まで自宅保育だとひかないままってこともあるんですねー!やっぱり保育園や幼稚園行き始めたら止められないもんですね😭😭
1ヶ月で😭😭それはお母さんもお子さんも大変でしたね😭
風邪ひかないことが一番との言葉、ほんとその通りですよね😭これからくる保育園の洗礼まで、大事に見守りたいと思います🥲
コメントありがとうございました!- 5月17日
![あっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっこ
生後一ヶ月で上の子の風邪がうつりましたー😭😭💦
病院に行っても三ヶ月まで薬は飲めないし、肺炎になってないかだけ診察してもらって、あとは様子を見るしかありませんでした💦💦
小さな体で咳き込んで、治るまで生きた心地がしませんでした😨😨
-
ママリ
ひゃー!やっぱり兄弟いたら仕方のないことですよね😭😭
そうか、低月齢すぎると何もできないのは辛いですね😭😭
お母さんもお子さんも辛かったですね😭
今までかかってこなかったこと、ありがたいと思うようにします、コメントありがとうございました!!😭- 5月17日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
生後5ヶ月でコロナになって、生後7ヶ月でこども館デビューしたら速攻鼻風邪やりました!
こども館レベルですぐ貰ってきたので、保育園預けるの今からビクビクしてます🤣
ママリ
3歳まで!すごいですね🥹👏💓
やっぱり幼稚園や保育園始まるとかかるものなのですね〜!けど初めてで2日ほどで済んだのすごいです😳
今もお元気とのことで、参考になりました☺️コメントありがとうございます!!