※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が寝室に行くと、速攻で下に行ってしまい、結局寝ないことが何度かある。どうしたら良いでしょうか。アドバイスをお願いします。

2歳の子供が寝るというので寝室に連れて行ったら
寝室について速攻下行く!
といって 結局寝ない事が何度かあります。
はぁ?!って感じなのですが
どうしたら良いのでしょうか。
アドバイスお願いいたします。

コメント

パチ

まさにうちもいまそれです。
しかも、「お絵かきするー」っていうんですよ。

今もそうしてるんですが、一緒にいくのしんどいから諦めて「寝たくなったらおいでーママここにいるから。」ていうとすぐ寝室戻ってきて今も横でゴロゴロしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんもいるともっと大変ですね。
    振り回されるのほんっときついですよね😭😭
    もうイラつきすぎて夫に子供見てもらって、私は1人で寝室にきました😥笑
    笑顔で対応するのも限界です😵💦

    • 5月17日
  • パチ

    パチ

    うちもです(笑)諦めてパパに任せることもあります。わたしもママママ言われるのしんどすぎてめっちゃ無視しちゃうときもあります。
    うるせーっておもうこともあるし、なんか気持ちコントロールできないです。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう時のパパは頼りになるんですよね。笑
    余裕ない時は自分でも嫌になるくらいコントロール効かなくなりますよね🙂‍↕️💦
    お互いの子供ちゃん早く寝てくれますように。笑

    • 5月17日