
コメント

はじめてのママリ🔰
大人も2人いますか?
我が家は大人2人5歳3歳でいつもプールに行ってますが5歳はふつうの浮き輪or腕輪オンリー、3歳は足を入れるタイプの浮き輪です!

ままり
2.4歳で去年行きましたが、2歳も上手に浮き輪で浮いてました!もちろん足のつく浅いプールか、大人がピッタリくっついてました!
腕につけるものだと顔が水についちゃってあまり使えなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
腕につけるものは2歳だと微妙ですかね…
参考にさせていただきます!!- 6月22日

はじめてのママリ🔰
足を入れるタイプはひっくり返った時に危ないと書いていたので、
(親がそばにいてもひっくり返ると戻しにくい)
うちはプールデビューの下の子1歳半〜2歳の時は腕につけるタイプの浮き輪+普通の浮き輪でした。
上の子4歳児も同様です。
でも目を離すことが絶対にない、一瞬たりともない。
子供専用の浅いところでしか遊ばない。
という場合は足入れタイプでも問題ないと思います。
うちは2対2だったので
どちらかがどちらかについていたので流れるプール、滑り台プールも大人の足がつく場所のみでしたので特に問題はありませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
足を入れるタイプはそういうリスクもあるのですね…
大人2人いるので2対2になるので絶対に目を離すことはないですが、来年も使うかどうかを考えて決めたいと思います!- 6月22日

よこ
ライフジャケットを2歳〜今年も使ってます★
波のプールや流れるプールも横で一緒に浮かべるので重宝してます★
股にガードが付いたものがより安心かなと思います。
浮き輪は何度かつけましたが個人的にまだ怖いなと思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
浮き輪ちょっとこわいですよね!
親がついてても子ども自身が怖がりそうです。
参考にさせていただきます!- 6月22日

はじめてのママリ🔰
6.3.0の、こどもがいます!
下の子1歳、上の子4歳から海やプール私だけで連れて行ってます
下の子は腕につける浮き輪つけてます!+小さい浮き輪、上の子は浮き輪だけです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
腕につける浮き輪➕小さい浮き輪もいけるんですね!
参考にさせていただきます!- 6月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!大人2人います!
参考にさせていただきます♪