※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小児専門歯科で虫歯になりかけと指摘されたが、予防策を教えられた。虫歯を進行させない方法や、同じ状況の方の経験を知りたい。虫歯予防に努める決意を述べている。



先程、小児専門歯科に行ってきました。


歯茎周辺の白斑が気になって行ったのですが、
予想通り虫歯になりかけと言われました。

⚫︎ 3歳まではセメントなどの治療はできない
⚫︎ 牛乳などからカルシウムと摂ると良い
⚫︎ 酷くなるようだったらシーラント治療
⚫︎ 2ヶ月毎にクリーニングとフッ素塗布

と言われました。

ほんとに虫歯を進行させないように
できるのでしょうか…?

ジュースもお菓子も滅多に与えてなかったのに
虫歯になりかけと言われてびっくりしています💦


2歳前後のお子さんで虫歯、又はなりかけの方いますか?


進行しないようにできるだけ毎食後歯ブラシして
ジュース、お菓子などは今まで以上にあげないようにして
最善を尽くす限りです…( ; ; )



コメント

ai0821krc

うちは5歳ですが先日虫歯見つかりました(-∧-;)甘いもの好きだしいつかなるかなぁって思ってたんですけどね。
奥歯と奥歯の間が虫歯で虫歯進行止めの薬を塗ってもらい4ヶ月後の定期検診まで経過観察です!
フロスをサボっていたのが虫歯に出てしまいました。虫歯発覚後はフロスをするようにしフッ素入りの歯磨き粉を使っています!

  • ママリ

    ママリ


    5歳で見つかってしまったのですね( ; ; )

    息子は虫歯進行止めは塗らずにクリーニングとフッ素だけでした💦
    ネットによると初期虫歯だと再石灰化して治る可能性があるみたいですが…心配です。

    私もデンタルフロス購入しようと思うのですが、子供用を使用してますか?

    • 4月1日
  • ai0821krc

    ai0821krc

    子供用を使っています!
    アカチャンホンポで購入したものを使っていましたが今は歯医者で購入したものを使っています!歯ブラシは歯科医専用のものをネットでずっと購入しています!フロスもネットで購入の方が安いのでそうするつもりです。

    • 4月1日
ふわり

虫歯の菌は感染しますから、お母さんやお父さんのお箸とかからも移ります(*´Д`)))

  • ママリ

    ママリ


    口づけはしてないです(^_^;)
    大人も定期検診に通ってます。

    • 4月1日
  • ふわり

    ふわり

    移る可能性は口づけだけではないです。あとお父さんお母さんだけでもないですしね。定期的に見てもらっても菌は必ずあるもので、免疫力が下がったり口内環境が悪くなると虫歯になったりしますよ😞私の場合は、ブリリアンという粉の歯磨き粉をオススメされて使っています。姪っ子達(3歳前後)は、着色や虫歯になりかけの歯が見つかってから歯磨き粉をブリリアンにかえて進行せずに済んでいるみたいですヽ(´∀`*)

    • 4月2日
  • ふわり

    ふわり

    歯磨き粉の名前「ブリアン」です!ブリリアンになってました💦

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ


    知ってます💦
    児童館など子供同士でもあるみたいですね。
    防ぎようがないですよね( ; ; )

    ブリリアント聞いたことあります。
    おじいちゃんがブログでアフィリエイトしてました(笑)

    フッ素入りの歯磨きとMIペーストを塗ることにします。

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    すみません。私もめちゃくちゃ打ち間違いしてました(^_^;)ブリリアントって…恥ずかしい💦(笑

    • 4月2日
はな

歯科衛生士です(*^^*)
乳歯は水分が多いのでどうしても虫歯になりやすいです😞
あと唾液が少ない子もなりやすいですね💭
歯磨きが難しいときはうがいが出来ればうがいするだけでも違いますよ💓