※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年の子供が反抗し、対応に困っています。最終手段が多くて困っています。

小学校の低学年、なにいっても反抗してきて
これは言うだけ無駄だなってなったときは
どう対応しますか?😓😓
無視しても放置しても肯定しても無駄です。
優しくしたったダメです。
なんなら逆ギレしてきて大声出してきます。

前は手を出してきたので我慢してましたが
あまりに耐えられなくてやりかえしたら
やらなくなりました。
小学生だしここまでやらないとダメかなと...

うちはあえて逆の事言ってもう好きにして。
お母さんも好きな事するからって寝転んだり
ひどい時は出て行くって言います。
ごめんなさいーー!って大泣きします。
この対応が良くはないのわかってます。

年齢的なものもあると思うし、
酷い事はできるだけ最終手段としてますが
最終手段の出番が最近多すぎてしんどすぎます。

コメント

はじめてのママリ🔰

最近反抗されまくるので、命に関わることじゃない限りはある程度好きにやらせてます😅
1回強く言ってダメならもう、好きにしなって😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月17日
ママリ

息子もほんとに同じように
反抗してきます💭

先週私に対して
うるせぇ黙ってろ!
って言ってきたので
もう何もしないからね。
と言ってほんとに何もせずフルシカト決め込んだら
次の日ちゃんと謝ってきたので許した途端
ふざけた態度取っててまた喧嘩中です🤦‍♀️

反抗的な態度取ってくる年頃なんだろうなとは分かっててもムカつきますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うちも暴言あります。
    命には関わらないけど、言わなきゃいけないことってあるじゃないですか。

    もちろん放置できることは放置してますがうちの息子放置すると暴れるのでもう頭抱えます。

    うちもフルシカトします。

    • 5月17日