※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯の詰め物した後の違和感について相談中。噛むと違和感あり、痛みはないが慣れるか不安。仮の詰め物の方が違和感なし。

歯の詰め物した数時間後はまだ違和感あるの普通ですか?😭

どう?と言われまだやりたてだからか違和感はありますと言ったら、痛くはない?まぁ慣れるでしょう?と言われました😭
パンを食べてたんですが噛む時に違和感しかなくて😭

なんなら仮の詰め物してた時の方が違和感なかったです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして!歯科衛生士です!
詰め物をしたのは白い詰め物ですか?金属でしょうか??
どちらにしても最初は違和感あるものかと思いますが、一週間しても違和感あるようでしたら調整に行ったほうがいいかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    歯科衛生士さん!😭✨
    白い詰め物です😭
    白と金属で何か違いありますか?😭
    なんかもう噛むたびに違和感しかないのと強く噛むと痛い?しみるような感覚?です😭

    正直今通ってるところは友達のママ友の子が虫歯を治療しきれてなくて神経抜くことになったとか前は私の通ってるところだったけど歯医者を変えた人達が友達の周りに数人いてあまり良くない話を聞くので今回も不安で‥😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白ですか!白はレジンの詰め物だと思うので金属よりかは柔らかいので慣れてくるかなと思います!ただ白い詰め物しただけで痛みとしみる感じがでるのはあまりないので、ちょっと怪しいかもしれないです、、
    えー!ひどい!そういうところだと不安になりますね🥺歯医者当たり外れありますよね😢

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ええええ😭😭😭
    今の歯医者で親知らず4本抜いていて(外来の口腔外科の先生)左奥歯と今回治療した1つ奥の歯、今回と3つ詰め物してるんですが何か不具合があって歯医者を変えるってことは問題ないのでしょうか😭😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抜歯は外科の先生だったから何もなかったんですね!!
    全然問題ないですよ!!そういった感じで歯医者を変えてる患者さん何人もいます😔晩御飯の時間なのに歯の違和感まだありますか?大丈夫ですか?😢

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうかもしれないです😭
    腕がいい先生だったのかもしれないです😭✨

    ママリさんお優しい😭😭😭
    違和感あります😭😭😭
    何もしてなければ問題ないですがどうしても気にしてしまうので余計に違和感あるのかもしれません😭
    どうしても舌でいじってしまいます😭😭よくないですよね😭😭😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです🥺
    そうですよね気になっちゃいますよね、、行けるようだったらもう一回診てもらったほうがいいかもしれないですね😢心配なので明日も続くようなら月曜日にでも😭
    解決出来るようなこと言えなくてすみません😭お大事にしてくださいね!!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

窮屈感や圧迫感なら明日には消えてくるかなっと思います🤔

噛んで高さが高く感じたりが続くようであれば、調節してもらったら楽になると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明日には消えてくること願いたいです😭
    調節ってまた詰め物を外すんですか?!😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咬合紙っていうのを噛んで強く当たっているところがあれば、そのまま削ってもらえると思いますよ✨

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど😭
    ということは外すという面倒(?)な作業はなく調節してもらえるということですね😭
    ちなみに強く噛んで痛いとかしみるっていうのは普通の感覚ではないのでしょうか?😭
    今回歯が欠けて受診し、虫歯になってたと言われました😭
    痛いとかしみるというのは虫歯が関係してるのでしょうか😭

    わりと長く通っているのに聞きたいこともいざとなったら聞けずにありがとうございましたと言って部屋を出てしまうのでここで聞いてしまっています😭😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高さが高いっていうのが原因であれば外さなくて大丈夫です!

    他の方とのやり取りも見させてもらいましたが、被せ物ではなくて、光で照射して1回で終わる白い詰め物をされたんですかね?

    麻酔されましたか?
    虫歯であれば、麻酔の切れ際は痛んだりしみたりすることもありますよ✨

    でも1週間経ってもしみたり痛かったりするようであれば、虫歯が大きかったのが原因で神経が持ちこたえれないこともあるので、その場合は神経を取って被せることになる可能性もあると思います💦

    皆さん気軽にいろんな事聞いてきたりもするので、気になることはその場で聞けるといいんですが、その歯医者の雰囲気とかもありますもんね😰

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです😭
    なんかピッて照射であろうものやってました😭

    一週間前に欠けた歯を治療してもらう際にその歯が虫歯だったみたいで麻酔をして治療しました😭
    3ヶ月に一度、歯の掃除に行っていて歯の全体のレントゲン撮ったばかりだったのに欠けるほど虫歯が進行していたのか‥?と思ってしまって😭😭😭

    ちなみに歯科医師なら神経が持ち堪えられないかどうか診てわかるものですか?😭
    一週間に治療した際、神経取ったとは言われてないので神経は取ってないということですよね?😭

    聞きたいことあっても元から聞きたいこと聞けない性格なのとそこの院長先生がキツめな方なので聞けずで‥😭😭😭😭😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと一週間の治療で、欠けた歯は痛くない?と聞かれ今のところ痛くないですと言ったら、あーでも治療していくと痛くなるだろうから麻酔するねーブスッ(麻酔)てされて治療したんですが麻酔しててもしみるように痛かったです😭😭😭
    これって結構虫歯ひどいってことですか?😭😭😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

1週間前も同じ歯を麻酔して治療されたんですかね?
セメントで入れられましたか?

それならわりと虫歯が大きくて、神経を保護するセメントで入れて、今回通院した時に症状がなかったので、神経を残す方向で詰め物をしたのかもしれないです。

レントゲンや削る時に神経ギリギリか分かりはると思いますが、持ち堪えれるかどうかは様子見ながらじゃないと分からないと思います…

今回麻酔されたということなので神経は取ってないと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違う所に書いちゃいました…
    3ヶ月に1回通院されているんですね💦
    先生が怖いんですね…
    担当された衛生士さんも聞きにくい感じですか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい😭恐らくセメントだと思います😭
    なんかそんなような話をスタッフと話していました😭
    歯が欠けて受診→その歯が虫歯だった→麻酔して治療→仮の詰め物→1週間後(今日)詰め物完了、って感じです😭

    そうなんですね😭

    神経取るならさすがに取るとか、取ったなら取ったと言いますよね😭

    本当、何もしてない時は痛くないしなんも症状ないんですがカチカチ噛み合わす時に強く噛み合わすと神経に響く?ような感じで痛みます😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初歯が欠けた時、受診する前にネットで調べたら食いしばりで歯が欠けると見て、ストレスたまったりイライラすると食いしばる癖があるのでそれなのかなぁと思っていたんです😭
    けど歯は固いとかもネットで見て、食いしばりで歯が欠けるって今までの蓄積された結果で欠けたのか‥?😭と疑問にも思い😭
    前回の歯の掃除が4月で、確かその時にレントゲン撮ったはずなのでその歯が虫歯だったなら4月でわかりそうなんですが歯の掃除は院長先生ではない人達がやるので見落とされたのかどうかもわからず😭
    見落とされたわけではなく、約1ヶ月で欠けるほど虫歯ができ進行することもあるなら通ってるところを疑ってはいけないですよね😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スタッフと話はするけど、患者さんに説明はないんですね🙄

    多分、前回のセメントは「間接歯髄保護処置」だと思うので、不安だったら検索してみてください✨
    直接歯髄保護処置もあるのですが、その場合セメントで1週間よりもう少し長い期間様子見ることが多いかな?と思うので…

    何もしなくても痛みないのなら、それならもう少し様子みてたらいいと思いますよ✨
    このまま症状が消えていくといいですね😢

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神経保護するくらいの虫歯があったのなら、見落としてる可能性が高い気がします。
    見にくい写りだったりして発見出来なかった可能性もあるかもしれないですが、掃除の後に先生レントゲンチェックしなかったんですか😰?
    そこが引っかかります💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね‥😭

    調べてみます😭

    聞いてください😭‼️
    いつも使ってる持ち手付きの歯間ブラシが治療した歯の隙間を通りませんでした😭‼️
    仮の詰め物してる時も隙間通らなくて今日本物の詰め物したら通るかと思ったら通りませんでした‥😭😭😭

    糸だけのやつに変えた方がいいですかね?😭😭😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1本目糸が切れて血が滲み、2本3本と試しましたが通りきらず切れかけてました😭
    糸の残りが詰まってる感じがして圧迫感が少しありますもう嫌です😭😭😭😭😭😭😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そしてレントゲンチェックしてないから治療する際に「虫歯になってた」と言ったのかなと思ってます‥😭
    あと欠けた歯の状況を見て「あ〜‥結構穴があいてるね〜‥」みたいな感じで言われました😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    症状どうですか?
    歯と歯の間を含む虫歯だったんですね…
    今している詰め物だと歯と歯の押し合いがゆるくて食べ物詰まりやすくなる事もあるので、窮屈めに詰めたんだと思いますが、
    糸ようじも引っかかったりするようであれば、月曜日にでも受診した方が安心かもしれないですね✨

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    定期的に検診もいっているのにそれはショックすぎますね……

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今回詰め物した歯の1つ奥の歯は間に虫歯があったので隙間に金属の詰め物してます😭

    糸ようじが入れば受診はしなくても問題ないですかね?😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みが治っているようであれば様子みて、次回の定期検診の時に今回の気になってたことを相談したらいいかなっと思います✨

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりました😭😭
    昨日に引き続き今日もありがとうございました😭😭😭✨

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日糸ようじ買ってきて今やってみたら通りました😭✨
    話聞いてもらってたので報告したくて😭
    改めて、本当にありがとうございました😭✨

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか!良かったです✨

    • 5月19日