※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまま
お出かけ

息子の七五三について質問です。お参りや服装、記念撮影の予約について教えてください。11月にお参り予定です。

七五三について

息子が今月3歳を迎えます。
岡山県南西部に住んでいます。

①七五三のお参り、皆さんはどこでどのようにされる予定ですか?
また、服装はどうされますか?(母と子ともに)

②同日に記念撮影しようと思っているのですが、早めの予約がいいですかね?
体調を崩した時を考えたら、近くなってから予約の方がいいのか…悩んでいます💦


お参りは人が多いのを承知で11月に考えています。
同い年ママさん、経験者ママさんのお話、聞かせてください!☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど来月
息子3歳、末っ子3ヶ月でお宮参りと七五三予定です!

①不洗観音か吉備津かなと
私は着物着たかったのですが母乳の関係もあってフォーマルなワンピースです!
息子はレンタルした着物です!

②早めの予約で特典あるなら早めの予約に私はしますかね🥲早めの方が日にち確保出来るので近くなってしようと思った時にベストな時間とか日程うまってる可能性もあるので💦

  • ちぃまま

    ちぃまま

    ダブルでおめでたいですね!✨
    おめでとうございます♡

    たしかに授乳の関係あると、フォーマルワンピースになりますね💦
    末っ子さんの時にはぜひ着物着てください🥺💕

    予約特典とかはないフォトスタジオみたいなのです💦
    でもカメラマンさんがたしか1人なので、早めにアポ取ってみます!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    末っ子七五三の時は、全員7.5.3なので絶対着ることにします🥹

    1人なら絶対早めの方がいいと思います!
    見逃してましたが11月のご予定なら尚更うまると思います😭😭
    上の子9月生まれなので11月にしましたが空きなかったです😭

    • 5月17日
  • ちぃまま

    ちぃまま

    それはもう絶対着物ですね✨

    そうなんですね😭
    じゃあすぐにでも予約してみます!!

    • 5月17日
はじめてのママリン🔰

①子供2人共、不洗観音でしました。
服装は息子が3歳の時は着物で5歳の時はスーツでした。
私はどちらの時もスーツを着ました。

②土日祝に撮影するつもりなら早めがいいです。写真を頼む所にもよるとは思いますが11月に撮影する人は多いのであまりギリギリ過ぎると希望の日に予約が取れない場合があります😅💦

我が家がいつも頼むフォトスタジオは遅くても夏頃までに予約しないと希望の日に予約が取れない感じでした。9月に予約取ろうとしたらほぼ10月11月の土日祝は予約で埋まっててキャンセル待ちしたこともあります💦

  • ちぃまま

    ちぃまま

    お子さんは服装変えたんですね!
    ちなみにお子さんの着物とスーツ、レンタルですか?

    夫の休みが土日祝なので、土日祝で撮影考えてたので、やはり早めに予約した方がよさそうですね💦
    11月撮影は多そうですもんね🥺💦

    頼もうと思ってるフォトスタジオがたしかカメラマン1人なので、本当に早くしないとかもしれません😱
    早速アポ取ってみます!

    • 5月17日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    着物は旦那も着たらしい家紋入りの羽織のみ持参で残りはフォトスタジオで借りました。
    スーツは息子が遅生まれなのと翌年に小学校入学で入学式にスーツが必要(私服の小学校です)だったので買いました。

    カメラマン1人ならなおさら早い予約がいいですね!
    我が家がお世話になってる所もカメラマン1人です😂

    • 5月17日
  • ちぃまま

    ちぃまま

    そうなんですね!
    着物は我が家も家紋入りがあるので、それだけ持参しても良いか確認してみます☺️
    スーツは私服校なら買ったら良いですよね😊
    うちの学区は制服あるので、レンタルかなあ…💦

    やっぱりそうですよね💦
    すぐにでも予約してみます!
    はじめてのママリンさんのとこもカメラマン1人なんですね!
    岡山は1人のとこが多いんですかね🤔

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

6月に3歳になる長男、0歳7ヶ月の次男がいます。同学年ですかね?

うちは4月に753の写真とお宮参り風の写真をインスタで見つけた個人のカメラマンさんに自宅でお願いしました。

①長男はイヤイヤ期や場所見知りがあり、今回のお参りは見送りました😅
落ち着いたらお参りだけ行くかもしれません😅

カメラマンさんに紹介していただいた美容師さんに自宅でヘアメイクや着付けもしていただき、集中力がもたない長男やミルクや昼寝もいる次男がいたので大助かりでした。

当日は着物を嫌がり、なかなか着てくれずあの手この手を使いながら、休憩を挟んだりしながら撮影していただき、フォトグラファーさんには感謝しきりでした。
着付けから撮影は3.5時間でした💦

フォトスタジオと753の神社が近いければ同日、
遠ければ11月にお参り、フォトスタジオは別日の撮影が気力、体力的に余裕があるかもしれませんね。

当日の衣装
母→着物
ネットでレンタル
次男は哺乳瓶でミルク

長男→被布の着物
下の子もいるので安いものを購入(レンタルと金額があまりかわらず、体調不良時の延期も気にせず、お菓子やジュースで汚す可能性と考えると気にならずでよかったです)

次男→フォーマルなロンパース、お宮参り風は実家からかりた紋付の正絹の着物を着用

余談ですが、次男のお宮参り用の涎掛けが見当たらず、正絹の着物をよだれで汚してしまい、クリーニングに出すと5000円🥹

よだれかけを本当におすすめします。

②753は11月も土日は予約が埋まってきているところもあるようなので、早めのご予約をお勧めします!

  • ちぃまま

    ちぃまま

    わー!細かくありがとうございます✨
    うちの息子は5月生まれなので長男くんと同学年です!

    下のお子さんがいると、そちらのことも考えないとだから、ハウスフォトは助かりますよね🥺💕

    子どもにとって良い環境で七五三のお祝いが出来れば🙆🏻と思っているので、調整しながら素敵な思い出作りを考えていらっしゃるから、本当に素敵です🥰

    お世話になっているフォトスタジオが、岡山倉敷は無料出張もしてくれているので、都合が合えば同日で可能そうなのです☺️
    子どもに合わせて素敵な思い出が作れるようにしてみます♡

    よだれかけ!!息子の時は大丈夫でしたが、もし2人目が産まれた時には活躍させます!アドバイスありがとうございます✨

    • 5月18日
あんこ

①長男1回目 不洗観音、2回目と次男1回目は宗忠でやりました。今回も宗忠かなあ👦🏻
服装はいつもフォーマルなワンピースです😂どちらも男の子なので...笑

②同日の予約と別日両方しましたが同日はとっってもバタバタします。撮影だけでも疲れた帰りたいが始まり、そのあとお参りは大変すぎたので それ以降我が家は別日にしてます😓

宗忠は毎回七五三ど真ん中で言ってますがまじで人居ないので快適ですよ!!!

  • ちぃまま

    ちぃまま

    着物を着たかったのですが、今めちゃくちゃ「ママ抱っこ!」なので着物で行くか迷ってます😂
    フォーマルなワンピースにしようか、着たい着物にするか…悩みどころです😂笑

    やはり同日は大変ですかね💦
    お参りも撮影も時間かかりますもんね😥

    宗忠神社ですか?結構知ってる人多いから、人も多いかと思ったら少ないんですね!

    我が家は安産祈願から不浄観音なので、不浄観音にしようかなと思ってました☺️もしくは吉備津で💡宗忠も考えてみますー!
    ありがとうございます♡

    • 5月18日