※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児訪問では、保健師が赤ちゃんや育児について話します。お茶やお菓子は特に必要ありません。2ヶ月でも遅くないですよ。

新生児訪問って家に保健師さんがあがって、赤ちゃんや育児の事について話したりする感じですか?
お茶やお菓子など出した方がいいのでしょうか?

もうすぐ生後2ヶ月ですが、来るのは来週です!
もう新生児じゃない🤣遅いですよね?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じでした。身体計測したり。
なにも出さなくて大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!何も出さなくて大丈夫なんですね!

    • 5月17日
ななりー

わたしももうすぐ2ヶ月の頃に来てもらいました!
裸にさせて身長体重測ったり股関節の動き見たりしたので、お着替えしやすい服だと良さそうでした👶
あとは育児の話とか、お母さんのエジンバラテスト(産後うつチェック)、他に聞きたいことある?みたいな感じでお喋りしてましたが、お茶やお菓子は不要そうでした!
うちは保育園激戦区なので、保活の裏話とかも教えてもらいました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なるほど!すごく参考になります🙇‍♂️脱ぎ着しやすい洋服着せておきます!お茶などはお出ししなくて良さそうですね😊
    うちも保育園激戦区なので保活の事私も聞いてみます!
    詳しく教えてくださってありがとうございます!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

出さなかったです。しかも短時間でした😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!短時間なんですね!

    • 5月17日
くまこ

体重測って、育児の話ですね!お茶やお菓子は出してないです😂
うちは2ヶ月2日くらいで来た覚えがあります😊新生児訪問ではなく赤ちゃん訪問でした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!みなさんお茶など出してないみたいですね!参考になりました😊一応新生児訪問って名称なので遅くない?っておもってました😂笑

    • 5月17日
aya

私も2か月の時に来てもらいました😂お茶も出してません!
話したり、身長体重測ったりで飲む暇ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!2ヶ月くらいの方も結構いらっしゃるみたいですね🤔
    そうなんですね!参考になりました✨

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

お茶とかお菓子ださなくていいと思います🙂飲む食べる暇がないと思いますし里帰りから帰ってからだったのでそんな早くはみてもらわかなったと思います

新生児訪問では助産師さんがこられたんですが、赤ちゃんの体重計ってくれたり授乳マッサージやミルク量などいろいろ不安なことを相談させてもらいました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんですね!
    うちは保健師さんがいらっしゃるようです🤔結構色々おしえてくださるんですね!気になる事は聞いてみたいと思います☺️

    • 5月17日
らすかる

バスタオル用意するくらいですかね😂他は不要です👍
家の中で体重測ったり悩み聞いてもらったり雑談したりです。
うちも2ヶ月すぎて来てもらいましたよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!バスタオルは何に使うんでしょうか🤔?スケールにひく用ですか?
    結構2ヶ月くらいで来られたって方多いですね😂新生児訪問といいつつ新生児じゃないじゃん!ってなってました笑

    • 5月17日
  • らすかる

    らすかる

    そうです、スケールに乗る時に敷くバスタオルです。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月17日