
保育園で使う水筒が緩くなり漏れるので新調しようと思っています。サッカーや外遊びが多いので冷たいお茶を飲みたいとのこと。1Lの水筒を検討中で、小学校でも使えるサーモス製を考えています。
保育園、年中男の子の水筒なんですが
留め具の部分が緩くなってきてて
たまにですが漏れたり
今鬼滅の水筒ですが
柄もはげてきてるので
新しく新調しようと思ってます
お子さんが年中くらいの頃
何ミリくらいの持たせてましたか?
週1で保育園内でサッカーを習ってます
外遊びの時間もほぼ毎日、毎回
仲良い子とサッカーしてるようです
お茶がなくなればお水を入れてもらえますが
常温の水を保冷の水筒に入れるので
少しぬるいようで
息子は冷たいお茶を飲みたいと言います
今500弱で足りてますが
昨年の夏頃は足してもらってました
1Lを買うか検討してますが
大きいでしょうか?
小学校でも使うかもしれないと考え
キャラ物ではなく
サーモスなどのにしようと思ってます
今小1の娘、同じく年中くらいで買い直して
800mlのものを今も使ってます
冬寒い時期用に小さめも買おうと思ってます
- まちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)

☺︎
600mlで夏は氷入れて持たせてました。
氷入れてたら、お茶を足してもらっても冷たいので。
1年生で1L使ってますが、年中さんには大変そうな気がします。
コメント