※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

麦茶や水分補給は何ヶ月から?ストローマグはいつから?保冷機能やおもりは必要?おすすめは?

何ヶ月頃から麦茶とか、水分補給させてましたか?

ストローマグとかはいつから使うべきですか?
そしてどんなのがいいんでしょうか、、
保冷機能があったほうがいいのか、おもりがついてたほうがいいのか、おすすめがあったら教えてください😭💧

コメント

mimuuuu

八ヶ月くらいでストロー吸えるようになったので、それから麦茶あげてました😊✨

保冷付きのマグ使ってますが、ないやつもたまに使います✨外出では保冷付きのを持ち歩いてます!♥️☺️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙏🏻✨

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月から水分補給デビューしました🌟
家ではコップ飲み練習してて
ある日外出した時暑くて麦茶の紙パック飲ませてみたら飲めたのでそれからは保冷ストローマグ買って外出時は持ち歩いてます!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!
    参考にさせていただきます✊🏻✨

    • 5月18日
はぁ

歯並びに影響が出ると言われたので、ストローは使わせたくなくてデビューさせるつもりなかったですが、保育園でストローマグ必要なためデビューしました(笑)
1歳2ヶ月でした!

麦茶は生後7.8ヶ月だったかな?コップ式の水筒(保冷)と、こぼれにくいストローではないマグ(プラスチック)があるのですが、それで水分補給してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然失礼します。
    コップ式の水筒ってどういうやつ使ってましたか?

    • 5月18日
  • はぁ

    はぁ

    これです!

    車のなかですぐに渡せなかったり、手間はかかりますが💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに便利ですね!
    水筒の中も不潔にならないですし。
    ありがとうございます!

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😭✨
    参考にさせていただきます!

    • 5月18日