
コメント

ママリ素人🔰
お昼までにお腹空いちゃいませんか?
ご飯食べないと勉強にも集中できないかなと思います💦
チーズワッフル、グラノーラとかシリアルとかはどうですか?

みにとまと
食欲がないのですかね?バナナとかパン食べてたら良いと思います🙆♀️

まぬーる
偏食ですか?それならば食べられるものだけはというほうがいいとは思います。
給食はどんな感じでしょうか?おそらくですが、
そちらも偏食ですよね?
-
o_o
偏食です。夜ご飯も自分の食べたいおかずが無かったら白米しか食べない日もあるので💦
- 5月17日
-
まぬーる
そうでしたか。
これならたべるというものを子供から聞き、
朝は毎日これですというルーティンにしたほうが、
スッと入っていくと思いますよ!
でも…夜は、選んで食べている感じもありますね。結局白米食べるんだーって感じましたので、
朝は白米いけますね。
白米と味噌汁だけでいいんじゃないですか?
おかずは、目玉焼きを自分で焼くか焼かないかに設定して、様子を見てもいいと思います。
1年生の子のほうは、
兄の真似をしているのかどうかにもよりますが、
それで許されると思っているようであれば、うまいこと褒めながら伸ばすといいと思います。
4年生のほうは、10歳まで来てしまうともう食わず嫌いとは言い難い年齢なので、ルーティンが必要になると思います!- 5月17日

はじめてのママリ🔰
夜ご飯が遅いと朝お腹すかないかもしれないです!私がそうなので💧
私自身朝食べなかったのですが、夜ご飯を早めにしたら朝ご飯が楽しみになりました!
-
o_o
コメントありがとうございます
夜ご飯は17〜16時なので遅い事はないんですよね💦- 5月17日

ゆうママ
ご飯のお供で好きな具材ないですか?
うちの上の子は、白米好きじゃないから、塩昆布、ポケモンふりかけ、しらす、などで朝ごはんに半膳くらい食べてます!コーンスープも飲めたら半分だけ粉入れて食べてます。少食だと困りますよね💦
o_o
コメントありがとうございます
シリアル系もお家にありますが一切食べないです💦
ママリ素人🔰
食べて欲しいけど朝から手の込んだものは大変だし難しいですね💦
チーズや納豆、モズクなんかはどうでしょう!?
息子はちょっとおもちゃ感覚なのかさけるチーズ好きがです😂