

ママリ
最初の頃は出かけるタイミング、着いたタイミング、でトイレに行かせて、それ以外は1時間おきくらいでした!
3歳過ぎていれば膀胱は成長していると思いますので、おしっこが出る感覚がわかれば、漏らすことは減ると思います!

ままり
下の子も上の子も1時間半〜2時間トイレに行ってなかったら、声をかけてます。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
さっそく1時間おきでトイレ行かせてみます✨
あとは出かける前と着いたタイミングで☺️
ありがとうございました!
ママリ
最初の頃は出かけるタイミング、着いたタイミング、でトイレに行かせて、それ以外は1時間おきくらいでした!
3歳過ぎていれば膀胱は成長していると思いますので、おしっこが出る感覚がわかれば、漏らすことは減ると思います!
ままり
下の子も上の子も1時間半〜2時間トイレに行ってなかったら、声をかけてます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
さっそく1時間おきでトイレ行かせてみます✨
あとは出かける前と着いたタイミングで☺️
ありがとうございました!
「幼稚園」に関する質問
年長の娘が知的なしの軽度自閉症です。 就学前相談で幼稚園の担任の先生に色々と質問してしまいます😅 初めての小学校で不安で子供のことなので必死で😂💦 私自身は普通級だったので、支援級が未知すぎてありとあらゆる事を…
皆さんの地域の幼稚園、1号の満3歳児?2歳児クラス(入園する4月は2歳だけど誕生日がきて3歳)、結構空きありますか? 3件見学しましたが、どこも例年通りだと定員オーバーすることないとのことでした。ですが願書先着順な…
義両親➕義妹家族との付き合い方について 語彙力が乏しいので、伝わりにくかったら申し訳ありません。 私は現在、主人・長男(一年生)、長女(年長)、次女(1歳)の子供達と、義実家から徒歩3分ほどの所に家を構えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント