※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
お仕事

仕事が5時間しか働かない場合、早く迎えに行かないといけないでしょうか? 先生に13時に終わるなら14時に迎えに来てと言われたが、16時半まで預かってもらえないのでしょうか。

仕事が5時間しか働かない場合早く迎えに行かないと行けないのでしょうか?
先生に13時に終わるなら14時に迎えに来てといわれたんですが、16時半まで預かっては貰えないのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園ですかね?
保育園によるし、保育園でも年齢によるかもです💦
うちの子が行ってるとこは13時終わりでお迎えは15時半です。
でも近隣の園だと仕事終わったら直ぐに来て!と10分単位で指定するとこもあります🥺

はじめてのマリリ

うちは、1号認定(幼稚園扱い)、3号短時間保育と、2号標準保育に認定が分かれていて、うちは2号標準保育の認定されています。平日17時までは仕事の有無に関わらず預かってもらえます。5時間だと短時間なのかしら?認定のときに保育提供時間書いてありました。重要事項説明書にも記載ありますよ。

うちも10ヶ月で入園しました。慣らしのときは午前だけとか早めのお迎えしてました。
保育園にも寄るんですかねー

ひまわりママ

乳児だからでしょうか?
息子が通う保育園は乳児の場合はなるべく早く迎えに来ていただいて 家族の時間を過ごしてほしいスタンスでしたが、時間指定されることはありませんでした。【仕事終わったら寄り道(買い物)しないで まっすぐ保育園まで迎えにきてね~】くらいです。

仕事が13時終わりなら 通勤距離・時間によりますが、14時~15時の間にお迎えが妥当では?🤔

  • ママ🔰

    ママ🔰

    なるほど。そうなんですね。みっちり16時半まで預かってはくれないんですね。

    • 5月17日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    逆に13時終わって、16時半頃にお迎えなら その間は何するんですか?

    一回 帰宅して夕飯や家事をやってお迎えにいこうと思っていたら、保育園側にしたら良くない印象を持たれてしまうかなと‥‥。

    保育園は保護者が勤務している間に代わりに保育してくれる場所なので‥。

    保育園お迎えの帰りにスーパーに寄ってたら、勤務終えた保育士さんが保護者に【まず保育園お迎え行ってから買い物するようお願いいたします。◯◯くんがママの迎えを待っていますよ】と注意してるのを見掛けたことがあります。

    • 5月17日