※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自賠責保険とは何か、任意保険との違い、なぜ両方が必要なのかについて教えてください。

すごくアホな質問すみません

自賠責保険ってなんですか?
車やバイクに乗ると強制的にはいりますよね?
自賠責保険と任意保険の違いって何ですか??
なぜ両方はいるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自賠責は被害者が対象(対人)の保険
任意保険は被害者加害者、車などの物も対象(対人と物損)です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言う事だったんですね✨
    詳しくありがとうございます😭

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

自賠責
自分が運転している際に、事故を起こし相手がケガをしてしまった。
→相手の治療費を上限120万まで保険で対応可能。
※あくまで治療費のみ、相手の車や自転車などの修理費等は対応不可

任意
自分が契約する内容により、対応出来るものは変わりますが。
・車両保険
 自分の車の修理代を払ってもらえる。
特約によっては修理期間中の代車代も日数制限あるが、払ってもらえる。
・対物保険
 相手の車やバイク・自転車などの修理費や、事故現場からの帰宅費用、車等に乗せていて事故の衝撃で壊れてしまったもの(例:スマホやPC、バイクならヘルメットや破れてしまった衣類など)
車以外ならガードレールや信号機、縁石から民家の門や壁など破損させた物など
・対人保険
 相手のケガの対応。慰謝料など。

その他特約で自分の車のレッカー費用や帰宅時にかかった費用、臨時の宿泊費用など
上限はあるが対応してもらえます。

※双方に過失が生じる場合、対応不可のものもあります。

保険って複雑で意味分からないものばかりですよね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭

    車は両方入っているんですが

    旦那が初めて50ccのバイクを買いまして
    バイク屋さんがバイクだと任意保険も入らない人いるからなぁみたいな話していて

    私的にはどっちも入るのが当たり前だと思っていたんですが
    そもそも違いって何だってところから始まりまして、、😂笑
    すごく分かりやすくありがとうございます😭

    • 5月16日
ふ9🍵

細かいことは上の方を参考にしていただいて、自賠責保険はむかーしまだその制度がなかったときに保険に入っていない人が事故を起こしてもなにも保証されず事故に遭われた方は泣き寝入りしていたことが背景にあって法的に最低限事故に遭われた相手の補償をする保険としてできたと聞きました。なので全員必ず入ることが法的に義務付けられています。
任意は自賠責保険で保障されない範囲も広くカバーする保険を自分で選んで入ることができるのと最悪入らなくても違法ではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    両方はいるのが当たり前だと思っていました💦

    バイクだと任意保険に
    入らない人もいるみたいで
    色々気になりました

    明日車の保険屋さんに電話でバイクの保険について聞いてみようと思います💡

    • 5月16日