
コメント

はじめてのママリ🔰
片方に寄せて停めれば乗り降りは出来そうですが不便ではありそうです💦
自転車は車の後ろの方がいいかなとは思います!

はるのゆり
駐車場の一般的なサイズは5.0m✕2.5mなので、停めれなくはないですが、土地の幅がすでに2.5mだとそこにフェンスや目隠しなどつけるともっと狭くなりますし、荷物を持って通るのも物によるけど厳しいと思います。
車を全然乗らないなら良いですが、車を出す時に自転車を全部動かさないといけないのでかなり手間ですね…
しかも天気の悪い日こそ車を使うと思いますが、雨や暴風雨に自転車動かして車を出して、自転車を戻して…って考えただけでも疲れます😂
もうその土地で決定してしまってるんですかね?
私なら絶対そこにはしません😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭実は間口が1.8の再建築不可の物件だったんですが、隣の土地を買わせていただけることになり、2.5に広げることになったんです。(これなら再建築可)
駐車場も借りれば高いですし、車が入ればなぁと思ったんですが、きびしいですよね……
できてみないとなんともですが…
都内の狭い場所なんです💦
7.0×2.5で、車が奥、自転車が前で考えていました😭- 5月24日

ママリ
我が家は2.8mの旗竿地です!🙂
片側に寄せて停めるので助手席からは降りれません😂
車はマツダのCX5ですが、自転車降りて車の奥まで押していける幅くらいは確保できてますよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
2.8だと、少し余裕がありますかね😣
作ってみないとわからないですよね😭😭- 5月28日
はじめてのママリ🔰
ほんと不便そうですよね……
都内なので何かを我慢しなければならず😂🙏🙏
田舎育ちなので、車10台は入りますw🤣