※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてこまい
子育て・グッズ

発達障害でしょうか。新1年生です。元々言葉の発達が遅かったため、3歳…

発達障害でしょうか。
新1年生です。
元々言葉の発達が遅かったため、3歳年中の1年OT、ST通いました。年長になって、引越し、転園先の園の先生から療育は必要ないと言われ年長1年は通ってません。
ただ、お友達に手を出すことや先生の話を聞かずふざけることが多く、注意は受けていました。
小1になってもあまり変わらず、
度を超えたおふざけで叩いたり蹴ったりが時々あるようです。
ただその場ですぐに謝り、何がいけなかったのかもちゃんと分かっているようです。癇癪はありません。
泣く時もシクシク泣く感じです。
カッとなって叩く、というよりは遊びの延長で暴力に至ってるみたいなのですが、
もう本当に何度も何度もいけないことを伝えてるし、その度に「はい、もうやりません」と言うのに
何度も何度も繰り返します。
専門の機関に相談した方が良いのでしょうか。

私自身コミュ障で対人関係苦労してきているので遺伝かなとも思うのですが、本当に手が出るのは治したいです。。
習い事とか、何かきっかけがあると変わったりしますか?

コメント