※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
サプリ・健康

産後1年ですが、身体中痒いです!!皮膚科行ってもステロイドの軟膏しかくれないので完治は難しいですかね。

産後1年ですが、身体中痒いです!!
皮膚科行ってもステロイドの軟膏しかくれないので完治は難しいですかね。

コメント

JAM

もともとアトピー体質だったりとかはありますか?
私の友人は子どもの頃少しアトピー があったけど、
25年以上そんなこと忘れて過ごしていたのに、
出産を機にアトピーがひどく出てしまった人がいます😣

私自身もアトピー体質で、2人目妊娠中ひどくなりました😢

私の場合ですが、ステロイドの塗り方が足りない!とお医者さんに怒られました🤣
一旦はかなり強いステロイドで一気に抑えて、少しずつ期間をあけてやめていくんだ!とのことで、
そのやり方をしたらその後はひどくならず、ぱっと見は肌綺麗だね、と言われるまでになりました。

今でもたまに部分的に出ますが、パッと強めのステロイドで早めに抑えて、ひどくならないうちに治します。

もしかしたら私も同じようにステロイドの塗り方が足りないとかあるかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    丁寧にありがとうございます!

    アトピー体質ではなかったと思いますが。今は乾燥もひどくて蚊に刺されたみたいにぶつぶつが掻けばかくほど増えます😭
    まだ授乳してるのでステロイドをたくさん塗るのはちょっと抵抗があって。授乳終わったらやってみたいです!!痒すぎて眠れないほどなので本当に困ってます。

    • 5月16日
  • JAM

    JAM


    経皮薬に関しては、
    経口よりも血中に吸収される量が格段に低いそうです。
    私はいろんな文献を読んだり信頼してる皮膚科の先生の話を聞き、
    授乳には問題ないんだなと思い使ってきました☺️

    ただ、赤ちゃんに薬が付いちゃうのは確かに気になりますよね、なので私の場合はちょうと冬生まれの子だったこともあり、長袖で隠れる時期の間にステロイドでさっと治してしまいました。

    子どもの頃、ひどいアトピー だったこともあり、痒みの辛さ本当によく理解できます。

    薬を使う使わないはもちろん自由です!
    どんな方法でも、早くよくなるといいですね🥺

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね、皮膚科の先生にも同じこと言われました。よっぽどじゃなかったら赤ちゃんには影響がないと言われてますが、なんとなく終わってから治そうと思ってたかもしれないですね🥲
    子どもの頃からアトピーだともっと辛いですね、、親切にありがとうございます!

    • 5月16日
あんみつ

産後ではないですが、新しい環境と忙しい毎日が続いた社会人1年目にストレス性皮膚炎になりました。
原因が知りたくて何軒も皮膚科に行きましたが、「小さい頃からアトピーでしょ?」と言われ、ステロイド出されて終わり。

もちろんアトピーではないし、湿疹が上半身全てに出ていたので広範囲にステロイドを塗ることに抵抗があり、自然治癒力を信じて薬は一切使用しませんでした。

腸内環境を整え、アレルギー気質があった乳製品を控え、低刺激のボディソープに変え、完全に治るのに半年以上かかりました🥲
皮膚の崩れは本当に辛いですよね。

産後の疲れやストレス、ホルモンバランスで、しんどい合図が皮膚に出たのではないでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!
    こちらの理由かも知りません。
    赤ちゃん3ヶ月の時に転勤して新しい環境でワンオペ育児してきました。。。自分でもストレスからだと思ったのですが原因が分かりにくいのでモヤモヤでいました。
    そうですね、私も結構小麦粉とか乳製品食べちゃうので気をつけないといけないですね🙁

    • 5月17日
  • あんみつ

    あんみつ

    自分の治療に専念したいですが、お子さんがいらっしゃるとそうとはいきませんもんね…。
    痒くて痒くて夜も眠れず、血だらけになり、夏場は半袖も着れませんでした🥲人に会うと「肌どうしたん?」と聞かれるのも嫌で外にも出なくなりました。
    薬を使えばもっと早くマシになっていたと思いますが…でも必ず肌は再生するということが分かりました!少しでも痒みがおさまればいいですね😭

    • 5月17日