※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自律神経の乱れで体が重くなり、不安症やパニック障害かもしれない。同じ経験をした人いますか?診断はしていません。

自律神経の乱れからだと思います。体が石のように傾くくらい重いのですが、こんな経験ある方おられますか?診断は受けていませんが、不安症かパニック障害もあるかもしれません。

コメント

🧸

倦怠感ですか?
私もパニック障害なりたてのときそんな感じになったことあります😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!遅くなりました💦倦怠感って感じではなく、後ろや横に引っ張られる感覚、キツイ上り坂を登ってる感覚みたいな感じです😭

    • 5月22日
ままり

不安神経症、パニックもちです。パニック発作は数年無いですが不安発作は定期的にきます。
そういうときは必ず肩や背中、腹部の筋が異様に固くなっています。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊遅くなりました💦私は後ろや横に引っ張られる感覚、体重が全てそこに偏ってるみたいな感じです💦

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    私は最近、鍼灸院に行ったのですが、あっけなくいろいろ良くなってしまいました。
    合う合わないがあると思いますが、鍼治療もいいと思いますよ!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😊

    • 5月23日