![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方に37.6℃の発熱。寒気あり、37.3℃。授乳方法に悩んでいます。旦那と寝るか、別室で授乳か。経験者のアドバイスをお願いします。
完母で発熱
今日夕方過ぎに寒気がして37.6℃ありました。
今は何も飲まず37.3℃です。
身体は少しだるいかなーくらいで寒気が1番あります。
幸い旦那が育休中なので夜間ミルクは可能ですが、おっぱい張るし、そもそも旦那が泣き声で起きれるか不安で…
(いつも同じ部屋で寝てて大泣きしても起きません)
私だけ別の部屋で寝て、泣いたら授乳するか。
それかマスクして一緒に寝るか。。
ただ、今さらかもしれませんが、まだ1ヶ月のためうつしたくないです😭
経験ある方、どのように過ごされましたか。
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ⭐️
今月頭に旦那が下痢嘔吐発熱で病院行ってうつらへんってーって帰ってきたのにうつりました💧
私の方が症状がひどく発熱は38℃まで3回上がりました!
寒気と全身痛が一番辛かったです😓
3ヶ月で完母だったので哺乳瓶拒否になっててミルク飲んでくれなくてマスクしてずっとお世話してました。
結局ノロみたいな感じだったのでうつってないか本当気が気じゃなかったです😭
結果うつらなかったです。
授乳もしてたしとなりで寝てました💦
ママリ
それは大変でしたね😭
悪寒がするので、多分このまま熱上がるだろうな…とヒヤヒヤです💦
経験談ありがとうございます🙇♀️