※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
家族・旦那

義両親に1年分のアルバムを作ってLINEで送ったら、義母は了解ですのスタンプ、義父ははいとだけ返信。手間やお金を考えて来年からの贈り物をやめようと思う。

ちっちゃな事だけど「ありがとう」と言わない義両親にモヤモヤ。
子供の1年分の紙のアルバムを作ってLINEで義両親に
「アルバム作ったので見てくださいね」と伝えたら
義母→了解ですのスタンプ
義父→はい
これだけでした。
え?まぁまぁお金かかってるし1年分の写真から選ぶのめちゃくちゃ大変だったし何その返事って思ってしまいました。
もう来年からあげるのやめようと心に決めました。

コメント

ママリ

旦那の親もそんな感じなので、プレゼントとかするの辞めました(笑)

  • まーこ

    まーこ

    同じなんですね。
    それはもうプレゼントやめて正解ですね!
    私ももうこれから何もしない事にします😂

    • 5月16日
ニート希望

頼まれて作ったらかなり嫌な感じだと思ってしまいそうです💦

勝手にみて欲しくて作ったなら、お礼はいらないけど、喜んでくれないなら来年からはやめよーって思います😊

あとは見てからとか、義実家行った時の反応かなって思います!

なんかそういうの言えないだけで、ちゃんと喜んでくれる両親なら来年も労力と金かけてお礼なしでも作ります😄

  • まーこ

    まーこ

    コメントありがとうございます。
    アルバムはこちらが良かれと思って作ってます。うちの親にも渡してるので平等にと思って。
    産まれた時から何冊か渡してたんですが、今回だけ返事が素っ気なくて。
    毎回特にお礼はもらってないしそこは期待してないんですが、義母はいつも大袈裟なぐらいに喜ぶ人なので私が勝手に反応を期待してしまっただけかも知れません。
    それにしてもありがとうだけでも言って欲しかった…。
    モヤモヤしたままなのでまだ今回のアルバム渡してないんですよね😅
    せっかく作ったし渡した時の反応みて次どうするか判断しようと思います。
    ありがとうございます。

    • 6月3日