※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki
子育て・グッズ

4歳男の子が距離感のトラブルで悩んでいます。甘えんぼうな行動が異常かどうか心配。同じ経験の方からアドバイスを求めています。

4歳男の子
発達の診断はされてないですが療育に通っています
保育園ではどうやら距離感が近く友達に嫌がられるようなトラブルが多いそうで
そのような子には日頃からどのような対応をしてあげたらいいのか悩んでます
家でもいきなり抱きついてきたら髪の毛触ってきたりと甘えんぼうなだけかと思ってましたが異常なのかな?
同じような方など、、アドバイスいただきたいです🥺

コメント

ぷらっぐ

自閉スペクトラム症の6歳の男の子育ててます。

同じく距離感が異常に近いです。

これ急にやったらお友達が嫌だろうなってことは都度注意してます。

正解なのかわかりませんが、急に髪の毛を触ったなら、「これはお母さんの髪の毛だからお母さんのもの。触る前に触ってもいい?って聞いてから触るんだよ?嫌って言われたら触らないお約束だよ?」とずっと伝えてます。

こどもは家族と友達で対応変えられないと思うので、私と手を繋ぐ時も抱きつく時も同じように確認させてます。

私もなるべく確認してから息子に触るようにしてます。

話す時の距離も近いので、「手を伸ばして触れないくらいの距離でお話しようね。」みたいにお家で練習してます。

  • aki

    aki

    回答ありがとうございます

    たしかに、子供は家族と友達で対応変えられないですよね

    息子は、嫌がってるのにも関わらず構ってもらえてると思うのかやめてと言っても続けるような事が結構あって困ってました
    言い聞かせていくのが大切ですね💦実践してみます

    話が変わってしまうのですが、息子の子育て、成長するごとに悩むことが増えてきたのですが、ぷらっぐさんはどのようにしてイライラを溜めないようにしていますか?

    • 5月16日
  • ぷらっぐ

    ぷらっぐ

    家にいる時はとにかく別室に行きます!
    じゃないとイライラが募るばかりですぐ爆発しちゃいます!

    嫌がってるけど触ってくる時なども別室に行って離れます!

    • 5月16日