※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

知的障害の子供のおむつ代は医療費控除できますか?医師の証明が必要ですか?

医療費控除について教えてください。

知的障害(療育手帳あり)のある子供のおむつ代なんですが、医師の証明があれば医療費控除として使えますか?

コメント

ママリ

オムツが必要だと医師から診断があれば証明書などをもらえたら医療費控除で使えるみたいです。
ただ、オムツが必要な年齢の子だとそもそも対象外かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢は5歳で、重度の知的障害があります。
    コメントありがとうございます

    • 5月16日
ゆう

寝たきり状態とか治療上必要とかなら使えるかな?と思います🤔
ただ、医師の証明がもらえたならつかえますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的障害だけなら難しいかもしれませんね。
    主治医に聞いてみたいと思います。ありがとうございます。

    • 5月16日
cheese🦔🧀

うちも重度の知的障害あってオムツ必要何ですが、医師の証明があると医療費控除に使えるんですか?😳
特児も障害児福祉手当も貰ってるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのあたりがわからなくて、聞いてみました。
    重度で、意思疎通もなかなか難しく5歳になってもまだオムツが外れる気配なく毎月のオムツ代も高額になって金銭的にも厳しいもので医療費控除に認めてもらえるとありがたいです。

    • 5月16日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    確かに!
    認めてもらえるならうちもそうしたいです🥲
    うちは来月、先生の定期健診なのでその時に聞いてみようと思います🙇‍♀️
    知らない情報だったので知れて良かったです🙇‍♀️

    • 5月16日
ママリ

子供のオムツでも医療費控除使は考えてませんでした。
市に聞いてみようかな😅
13歳になりすが最重度で常時オムツです。サイズアップする毎に1枚あたりの値段が上がりますよね…ほんと厳しいです。

お住まいの市ではオムツ補助金出ませんか?
残念ながらうちの市では知的だけではでません。
身体手帳を持ってる子なら出ます。 
隣の市は重度なら知的のみでも補助金が出ます。
なので市区町村でその辺の制度が違います。

おかしいですよね…知的なら出ないなんて。最重度ですよ…トイレの訴えなんてしない、なんなら💩触るし🥲
トイトレはずっとしてますがタイミングわからず…たぶん一生オムツです。 ネットで安いオムツ探してパットも使いつつやってますがすぐなくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもネットでできる限り、安いものでと考えてますがそれでもかなりの金額がかかりますね。
    同感です。
    市ではオムツ助成はありません。
    高齢者のオムツ助成などはあるのに、知的障害児だと本当に何も支援はないですね。残念でたまりません。医療費控除で少しでも返ってくると嬉しいですが、主治医に聞いてみないとそれもわかりません。

    • 5月16日