※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kinoma
子育て・グッズ

2歳4か月の娘が昼寝をしなくなり、里帰り中で保育園をお休みしている状況。昼寝ができないことでストレスを感じており、保育園再開後には寝てくれるか心配です。

2歳4か月の娘が昼寝しなくなりました…。

現在二人目出産のため里帰り中で、
娘も保育園をおやすみして私の実家で一緒に
生活しているのですが
数日前から、お昼寝できなくなりました。

外遊びで体力削っても削らなくても、寝ないです…。
3歳過ぎたら昼寝しない子も出てくるとは
聞いていたのですが、まだ早いですよね…?

6月からまた保育園再開するのですが
保育園行ったら寝てくれるのかなあ…。

寝てくれないのが結構ストレスです😭

コメント

いりたけ🍄

うちの子達はみんなに歳過ぎたら昼寝しなくなりましたよ!

2人目以降は上の子いるから休みたい時に休めなくて疲れますよね😅

  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    に歳→2歳です😅🙏

    • 5月16日
  • kinoma

    kinoma

    そうなんですね!
    ちなみに、昼寝無くなったら
    夜寝る時間早めたりしましたか?
    何時に寝てましたか?☺️

    • 5月16日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    こちらがわざわざ早めなくても、勝手に早く寝ちゃってました!笑
    早い時は夕飯食べずに18時から朝までとか🤣

    でも2歳くらいの時は基本的には19時頃だったかなって思います🤔

    • 5月16日
  • kinoma

    kinoma

    そうなんですね!夕飯前から朝まではすごい!!笑
    ありがとうございます☺️✨

    • 5月18日
deleted user

同じくらいの月齢です!😭
うちも下の子出産してから昼寝しなかったり、しても寝付くのに1.2時間かかるようになりました💦 2歳なのでまだ脳の発達にも昼寝は必要と聞きましたが、何もしても寝ないとには夜早めに寝かせて諦めてます😭😭

  • kinoma

    kinoma

    下の子出産してから!一緒ですね!!!
    そうですよね、脳の発達考えると寝てほしいんですけどてんうちも2時間半かけても寝ないです😭

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

2歳半くらいの時に昼寝しない日がちょこちょこありましたよ。ストレスだったので夜早く寝かせてました!

  • kinoma

    kinoma

    そうなんですね、ありがとうございます☺️
    ちょこちょこならいいんですが、毎日で…😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝させるのもストレスなので、うちは車で車で寝かせてしまおうと思って30分くらいドライブして、寝ないなら諦めてました。

    • 5月20日
  • kinoma

    kinoma

    車使ったり諦めたりも必要ですよね😭
    うちもたまに車作戦使ってます!
    毎日だと車でしか寝なくなるかな、と思って3日に1回くらいですが…。

    • 5月22日